RPGからスポーツ・音楽まで、PSPソフトが格安・激安です。Amazonランキング順にレビュー付きです!

PSPゲームソフト格安

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ロールプレイング
アクション
格闘
シミュレーション
シミュレーター アドベンチャー ノベル シューティング レース パズル・クイズ 音楽 スポーツ
サブカテゴリ
    PSP
   アドベンチャー



特集
   スクウェア・エニックス
   セガ
   ファイナルファンタジー



◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

アドベンチャー

アイテム一覧
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ハヤテのごとく! ナイトメア パラダイス(特別版) 遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(通常版) 緋色の欠片 ポータブル(通常版) ヱヴァンゲリヲン : 序 薄桜鬼 ポータブル(通常版) 特典 ミニクロス付き 金色のコルダ2 f(フォルテ)(通常版) 12RIVEN -the ψcliminal of integral-(限定版) CLANNAD(クラナド) メモリーズオフ After Rain(限定版) 銃声とダイヤモンド
ハヤテのごとく! ナイトメア .. 遙かなる時空の中で3 with.. 緋色の欠片 ポータブル(通常版.. ヱヴァンゲリヲン : 序 薄桜鬼 ポータブル(通常版) .. 金色のコルダ2 f(フォルテ).. 12RIVEN -the ψc.. CLANNAD(クラナド) メモリーズオフ After R.. 銃声とダイヤモンド

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
2 / 19


ハヤテのごとく! ナイトメア パラダイス(特別版)

[ Video Game ]
ハヤテのごとく! ナイトメア パラダイス(特別版)

【コナミデジタルエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2009-03-26

参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 2,737 円(税込)
ハヤテのごとく! ナイトメア パラダイス(特別版)
 
カスタマー平均評価:  4
ひとしきりTRUEエンドまで終わりまして、シナリオ類は悪くなかった物の、
システムの粗さで損したな、という印象でした。
ゲームはビジュアルノベルで部分的に実際にキャラを動かす3Dダンジョン風の
アドベンチャー部分を含みますが、正直この辺は不要と思った。分かり辛いし説明不足だし。

基本的にはナギ、マリア、ヒナギク、咲夜、伊澄、歩のヒロイン6人の各夢シナリオを
読み進めていき、コミュニケーションパートと呼ばれる会話部分で、シナリオ中に集めた
アイテムやキーワードで適切にツッコミ(としか形容が無い気が)を入れると話が分岐する、と。
要は成功と失敗での分岐なのですが、成功だけで進めれば正答に進むわけでは無いのがミソ。

各人の夢ごとにも6人それぞれに関連付けたエンディングが有るので、6×6の36本。
とはいえ大筋同じのバリエーションなので、そこまで期待するほどの変化では無し。
プラス大本の全体シナリオで各夢の読後状態を条件とした分岐でTRUEとNORMAL、
及び各ヒロインの計8種に最終エンディングが分岐と全体量としてはそれなり。

まぁ大きく話が変わる訳では無いのですが、登場キャラが変わったり展開が少し変わって
みたりするのはなかなか良い感じ。その上でフルボイスですから上等だと思います。
サブキャラもフルボイスですが主役のハヤテがコミュニケーションパート部分と
イベント部分のみのボイスと後退気味。
まぁ地の文からモノローグまでしゃべっていたらエライ量なのでしょうがないと思えます。

話の内容も、恒例の版権スレスレちゃうかという台詞も健在で、絵も綺麗だし、
結構良い所有るのでは、と思えます。
いや、悪い所上げると他の方も書いてるように結構出てくるので辛いんですけどね。
パターン限られてるとはいえ、台詞と立ち絵の表情や衣装がそぐわなく見えるのは何とも。
結構動く立ち絵は好印象なだけに惜しいなと。衣装違いは動かなくても用意して欲しかった。

また典型的キャラゲーのネタ物なので、当然ハヤテのごとく知らない人には進められません。
そんな感じで結局、良かった探ししても星3つだなぁ。。。
まぁ費用対効果の事を抜きにすれば、ハヤテのごとく好きなら、話は気に入ると思いますよ?
いや、西沢さんはホントにえぇ子や・・・(涙

特別版特典の声優さんインタビューはハヤテ+ヒロイン6人+ミカゲの8人の声優さん
インタビュー&OVA「アツがナツいぜ水着編!」のプロモーションで計約120分の長尺。
他には特に無いので、声優さんに興味無ければ通常版で何の支障も無し。
とはいえ、こういう物で収録されるのって女性陣が殆どなんですよね。まぁ、そりゃそうか。
いや、男性陣入っても良いのになーと個人的に。男性陣だけはイヤだけど(w

フラグ立てとか場合によっては総当りとかの手間とコツを知っている人なら簡単に
楽しめると思いますが、ゲーム余りやらない人は、ちょっと考えた方がいい。
説明書もなんとも説明不足で、セーブも変に上書きしようものなら分岐見るために
初めからやり直しなんて、Skip有っても投げ出したくなるような不親切ゲームです。
ホント、惜しい気がしました。。。 良かった探しをしてみよう!
一週目が終わった者です。シナリオ的には納得でき楽しめました。人によっては泣ける話もあるかもしれません。システムで話の分岐が分かれるときの攻略に最初は戸惑いますが最終的に面倒になります。探索パートもクリアまでの時間を延ばすために無理に追加したかんがあり面倒。DSの「ボクがロミオで…」等みたいに「天の声」の人のハッチャケが少ないのもハヤテファンとしても残念。


良かった点はBGMとフルボイス。BGMは聞いている分にノリのいいもの、癒されるもの色々有り聞く音楽としてはいいできだと思います。フルボイスも中々楽しめる。あとも少しアニメーションのパターンとイラストがあったら良かったのに…。3Dのポリゴンが使いまわしなのは制作費の切り詰めが見えてきて残念になる。あと、フルボイスでも次の場面等に移る際にも生じるタイムロスがストレスになってきます。おまけのUMDも面白要素は期待しないで見た方が懸命かと思います。


まとめると、面倒な作業・漫画は読んだらすぐ売る派の人には合わず、ハヤテのごとく!!が心底好きなら楽しめるかもしれません。

他のレビューの人も批判の声が多いですが、値段が一番納得いかないのは同感です。

プレイすると1000円?2500円ぐらいの商品にしか感じませんから。

オークション等で中古で購入した方が妥当です。

オリキャラ・フルボイス・話はそこそこ面白いのに、価格と場面転換での遅さでゲームユーザーを獲得できないのがこのゲームの欠点だと感じました。 楽しめるかはプレイする人による
DS版とは違ってフルボイスでキャラがしゃべりまくるのは嬉しいですね。
シナリオは「ハヤテのごとく!」らしさが出ていて良好。
各ヒロインの夢ごとに画面デザインやフォントが変化する仕様は芸が細かくて良い。
この無駄なこだわりがいかにも「ハヤテのごとく!」らしい。
ポリゴンモデル及びそのモーションはDS版2作目の流用なのでちょっと残念。
ウリのバストアップイラストはよく動くがアニメーションの種類がそう多くなくセリフと合っていない動きもしばしば。口パクのズレも気になる。

オートやスキップ機能の効果はメッセージが終わると解除されるので何度も入力しなければならず面倒。
また場面転換が遅くてプレイしてると地味にストレスがたまる。
テキスト・背景・イベントイラスト・バストアップイラスト・ポリゴンモデルという各要素の整合性が甘く色々な場面で違和感がある。
テキスト上は「テニスウェア」でバストアップイラストは「制服」、イベントイラストは「ジャージ」というシーンもあった。
キャラゲーでこういう部分をおろそかにするのは正直どうかと思う。
ファンなら脳内補完でなんとかしろということなのか?

今作のオリジナルキャラ渡良瀬ミカゲはどうにも存在感が薄い不遇なキャラ。
攻略ヒロインには含まれていないし、よく見たらパッケージイラストにも居ない。
せっかく原作者がデザインしてくれたのにこんな扱いって…。

このゲームは6人のヒロインの夢の本を探し出して一通りクリア→最終イベントという流れになっている。
各ヒロインの夢は要所で発生するイベントで正解を選択する(○)か時間切れになる(×)かでストーリーが分岐。
各夢をクリアすると到達したエンドのヒロイン(バッドエンドは無し)が夢の本の表紙になり、この表紙の揃え方によってエンディングが変化する。(最終イベント前なら何度でも夢を繰り返すことが可能)
以下はそのルート表。
・ナギの夢(バッド2はイベントイラスト付きなので見落とさないよう注意)
 ○○○○咲夜 ○○○×マリア ○○×歩 ○×○or×○○ヒナギク○××○or×○×○伊澄
 ○×××or×○××バッド1 ××○バッド2 ×××○バッド3 ××××ナギ
・マリアの夢(2回目のイベントはストーリーが若干変わるが分岐しないので?と表記)
 ○?○○伊澄 ○?○×咲夜 ○?×○or×?×○ヒナギク ○?××or×?××歩
 ×?○○マリア ×?○×ナギ
・ヒナギクの夢
 ○○○○or○×○or××○or×○○○マリア ○○○×or○××or×××or×○○×ヒナギク
 ○○×○歩 ○○××ナギ ×○×○咲夜 ×○××伊澄
・歩の夢
 ○○○○or○×○○ナギ ○○○×or○×○×咲夜 ○○×○or○××○伊澄
 ○○××or○×××マリア ×××○ヒナギク ××××歩
・咲夜の夢(4つ目のイベントで「咲夜が心配」を選ぶと○の演出なのに×ルートになるので注意)
 ○○○○ヒナギク ○○×○or○××○or×○×○or×××○ナギ
 ○×○○マリア ×○○○伊澄 ××○○歩 4つ目のイベントで×咲夜
・伊澄の夢
 ○○○○or○×○○or×○○○マリア ○○○×or○×○×or×○○×ナギ
 ○○×○or×○×○or××○○歩 ○○××or×○×××or××○×ヒナギク
 ×××○咲夜 ××××伊澄 ○××バッド

エンディングは大きく分けてノーマル・トゥルー・ノーマルヒロイン・トゥルーヒロインの4つ。
・ノーマル
全ての夢の本とその表紙の顔をを一致させないことで到達できる。
ルートを知らないと条件を満たすのにとても手間がかかる。(ナギと伊澄のバッドエンドを混ぜるのがコツ)
実質的にはバッドエンド。
・トゥルー
全ての夢の本とその表紙の顔を一致させることで到達できる。
マリアの夢を×?○○、他のヒロインの夢は全て××××にすると簡単に揃えられる。
実質的にはノーマルエンド。
・ノーマルヒロイン
表紙の顔が一番多いヒロインが最終イベントのパートナーになる。
エンディング自体はトゥルーと共通。
全ての要素がトゥルーヒロインに含まれているため見る価値なし。
・トゥルーヒロイン
表紙の顔を1人のヒロインに統一することで到達できる。
共通エンディングの後にイベントイラスト付きの後日談(各ヒロイン個別)が見られる。

おまけ。
各夢をクリアするとそのエンドに対応したオブジェが各ヒロインの部屋に追加されていく。
その中にはアイテムとして取得できる特殊オブジェ「服」があり、対応するヒロインの部屋に設置して入り直すとイベントイラスト付きのコスプレ(各ヒロイン個別)が見られる。
ナギ&マリア、ヒナギク&歩、咲夜&伊澄が対になっているので(例えばナギの夢でマリアエンド→ナギの部屋にマリア用の服が追加)見逃すな。

ちなみに特典ディスクは女性声優へのインタビューなので声優が好きな人じゃないと楽しめないと思う。
私も最後まで見てないし、ってか飽きる。
OVAのプロモーション映像も収録されているので、あらかじめデキの悪さを確認できるという意味では有用と言えなくもないが。
レビューで最低限の攻略をしてみた 
自分は原作全巻読破&アニメ1期も全話見てリアルタイムで原作もチェックしてる者です。
予約購入してゲ?ムをプレイした結果、エンディングまでは5時間弱でした。やはりこういう原作つきのキャラゲ?にあまり期待をしてはいけなかったのでしょうか。発売前情報では6人分+マルチエンドのシナリオ+フルボイス=結構なボリュ?ム的な宣伝もしてましたが、案の定、ガッカリでした。一人分シナリオは約30分弱とかその程度で終わります。各所に挿入されるわけのわからんコミュニケ?ションパ?トとか、はっきり言って必要ないです。(某社の有名法廷ゲ?ムのような・・・)最近はこのような駄作なADVが多いのでしょうか。なんか無駄にマルチエンドにするためにこのような機能を付けたせいで話がピンボケしてますね。特典のUMDビデオも出演声優のインタビュ?とOVAの紹介映像だけの内容でなんだか正直いらないです。(OVAは既に見てます・・・・)正直今購入を考えている方は、ゲ?ムショップのワゴンセ?ルに放り込まれるのを待つか、覚悟の上購入してください。私のようなファンの方
でも楽しめるか微妙です・・・・むしろ原作殺しです。 

長々とレビュ?すいませんでした。それでは。 ワゴン逝きを待つべき・・・
やはりこういうゲームに期待してはいけなかったですね。
3D画面もDSみたいな感じで粗いし、アクションパートでカーソル動かして画面を調べるのも結構めんどくさかったです。
キャラゲーなので好きなキャラがいればなんとかプレイできると思いますが、この出来ではワゴンセールで買うのが妥当かもしれません。
UMDビデオも声優さんのインタビューしか入っていないので興味のない方は通常版でもまったく問題ないと思います。

キャラゲーなので作りは粗いです

遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(通常版)

[ Video Game ]
遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(通常版)

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2009-03-19

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,645 円(税込)
遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(通常版)
 
カスタマー平均評価:  4
遙か3に初めてこのPSPで出会ったので、移植がとても嬉しいです\(^o^)/PS2はそんなに好きではないし、テレビでやらなきゃいけないし、家族もいたりするのでPS2の乙女ゲーは避けているので…(=_=;)フルコンプした感想ですが、とても素晴らしい作品でした。まだ出会ってない方には是非ともやっていただきたいです!ただフルコンプするにはかなりの時間と根性が必要です。ものすごーく長いストーリーなので…;(with十六夜記だし)でも長いからこその感動がいっぱいあります!!!スキップ機能がちょっと遅いかな…?って程度で後は全く気になりませんでした(*^-^)ノ後日談もニヤニヤしてしまうものばかりで、とっても楽しいです!!個人的には知盛の後日談が一番楽しかったです…ww PS2版は未プレイですが…
5月初めに買ったばかりですが、通常ゲームを買って1週間で攻略が終わるのに、
このゲームはたっぷりのボリュームで本当に飽きることなく出来ます!!
現在はFD2人目攻略終わり3人目の弁慶を攻略中です!!
私は知盛を本当は一番に攻略したかったですが。このゲーム一筋縄ではいきません(笑)
八葉+朔+白龍+銀全てを攻略した後に知盛攻略となりすごく時間がかかりました!!
八葉、朔、白龍、銀にかかる一人当たりの時間は6,7時間遅い人で7,8時間早い人で3時間半位です。

内容は戦闘場面もリアルだし、手抜きじゃないです!
しかも最後らへんで動画も八葉一人一人に付いています!!
本当に一人一人泣けました。私が今話してるのは「遙かなる時空の中で3」の方ですが、
FDの十六夜記の方もまだ2人ですが面白かったです。
甘すぎず苦くなくて心に残る何かがあります。
又、「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版」は遙かシリーズでも最高峰だと思ってます。
PSPの美麗な画面。美しい音質。便利さ。全てを兼ね揃えていますし、FDの他にも追加の後日談が付いてます。
こちらも手抜きじゃなくてEDの後に物語を締めくくります。
こちらは糖度高めでした。

最後になりましたが・・・・
絶対に購入した方が良いです。損はさせません。
フルボイスじゃないですが大事なところは話してくれますしw
悲恋好きな方!小説乙女ゲームに飽きてきた方!!
気分を変えてみませんか?
これなら全部癒してくれますよvv


泣けました

ゲームとしては最高に面白いです。
パッケージも面白いです。

スチルは増えますし、ファンなら買っても絶対損はしないと思いますよ!
新スチルは水野さんが描いていらしてるので、それはそれはもう美しいです。

残念な箇所は、追加シナリオにボイスが無いこと。
それで?1にしました。
最高です。
シナリオが凄く楽しめました。まぁスキップ機能が遅いですが。個人的には名作だと思います! 楽しかった!
まだあまり出来ていませんが、全体的にはなかなか良い出来だと思います。イラストは綺麗だし、有名な声優さんが多く出ています。ストーリーも良いですし、そこまで甘くなく、そこまでご都合主義な内容でもなく、とてもやりやすいです。セーブ枠も多くて良いです。

ただ、戦闘がけっこう多くてそれが個人的はだるく感じることと、選択肢は難しくはないのですが、攻略キャラやパターンが多いみたいですが、ルートの分岐点などがけっこう難しく、また今までの女性向けゲームよりもイラストなどが集めにくいです。このゲームに慣れている人にはそうでもないのかもしれませんが、初心者には攻略本や攻略サイトがないとコンプリートはかなり難しいのではないでしょうか?もう少し初心者向けに難易度を下げても良かったかも、、、。

あと、このゲームは史実に基づいている部分もそこそこありますし、何と言っても攻略キャラの何人かは有名な歴史上の人物なのですが、1人を除き、従来のイメージとは全く感じが違う(あるキャラは見た目の印象も想像出来ないくらい違います)ので、歴史に詳しい人、特に鎌倉時代とか源平合戦に興味がある歴史ファンなどには、受け入れにくい設定になっています。
私も、小説や教科書、歴史漫画などでわりと読んでいるのですが、味方キャラにも敵キャラにも、ちょっと受け入れにくいほど構成が変わっているキャラがいて、最初はかなりどまどいました。あくまでゲームの中の、想像上の設定と早く割り切ってしまわないといけないです。

個人的にはそこまで声に拘っていませんが、せっかく有名な声優さんが多く出ているし、定価で買えば良い値段なのだから、フルボイスの方が良かったかなと思いました。以上を踏まえ、星は3つとさせていただきました。 オススメ出来ますが、初心者には難易度高めかも。

緋色の欠片 ポータブル(通常版)

[ Video Game ]
緋色の欠片 ポータブル(通常版)

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2008-12-18

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,069 円(税込)
緋色の欠片 ポータブル(通常版)
 
カスタマー平均評価:  4
気になっていた緋色の欠片、遊んでみました。 確かに絵は綺麗です。けれど、文章が全体的にくどいしおかしい。感動するはずのシーンで、苦笑してしまうことも多々ありました。選択肢が少なくても、文章に魅力があれば楽しくプレイできたと思うのに、残念です。 絵は綺麗、話は…
PS2で販売された「緋色の欠片」をいつでもどこでもできるPSP版.
しかも,PSP版は「緋色の欠片 あの空の下で」も収録されていてさらにお得感ですvv
カズキヨネさんの美麗イラストもたくさんあり,クイズなどのミニゲームも楽しめます.
PS2版を持っている方でも楽しめると思います. PSPに移植されて・・・
私もこの作品は好きですので、PSP版を買い早速プレイしました、ボイス、映像も綺麗でDSとは比べものになりませんね、ストーリーも楽しめますし、おすすめです!初心者にも◎ 良い出来ですね。
タイトルどおり、私にとってこれが
初めてプレイした緋色シリーズになります。
絵はあのカズキヨネ様が手がけているだけあって
文句のつけようがありません。
PSPなのでDSのような画質割れも起こしませんし。
本編+FD+追加要素ということでボリュームたっぷり、
私のように緋色初参戦の方には一番よろしいのではないかと思います。
逆に、今までずっと緋色をプレイしてきた方々は物足りなさを感じるかもしれません。
文章が多少おかしいところや長ったらしい場面、戦闘時の効果音など
多少の短所はあるものの、私はかなりの良作だと思います。
私が涙もろいだけかもしれないのですが、
恥ずかしながら祐一先輩シナリオで数回泣いてしまいました。

切なさ、笑い、そして恋愛。様々な要素が詰め込まれた美しい作品です。 初の緋色です。
文章を読み進めていくゲームです 


良かった点 
使われている曲が良い 
イラストがとてもキレイ 
フルボイス 
選択肢を間違えると大惨事 
(人によって意見が分かれるとは思いますが、私的には好きでした) 
好きな時にセーブできる 
2作品入っているのでお得 
サービス精神豊か(おまけとか画像とか色々ある) 
スキップ機能 


合わなかった点 
選択肢が少ない 
主人公の良い意味でも悪い意味でも女の子な性格と役立たずさ 
読み物ゲームなのに誤字脱字が多い 
戦闘が長くて飽きる 
簡単すぎてやりこみ度が低い 
ストーリーに疑問を感じるところがある 
ノリについていけない、笑えない 
キャラごとに話がかぶっているところが多すぎてスキップ機能多用 

普段自由度が高いゲームをしている方には合わないかも 

小説を読むのが好きな方 
甘めなストーリーが好きな方 
声優さんが好きな方 
キャラに守られながらゲームを進めていきたい方 

にはオススメです 絵はキレイだけど・・・

ヱヴァンゲリヲン : 序

[ Video Game ]
ヱヴァンゲリヲン : 序

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2009-06-04

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,872 円(税込)
ヱヴァンゲリヲン : 序
 
カスタマー平均評価:  3
エヴァのゲームをプレイするのはこれが初です。
クリアまでのプレイ時間は12時間ほどでした。

戦闘は3Dアクションで最初は操作に少し戸惑いますが慣れると楽しいです。
中・長距離から射撃することも近接戦闘することもできますし、兵装ビルを設置して自動攻撃させたりもできるので戦略性はそれなりにあります。
ですが使徒ごとの違いがさほどなく単調に感じられます。
武器や兵装ビルは種類が豊富ですが高価すぎて気軽には買えません。
特定の場面でQTシステムといういわゆる表示されるボタンを押していくものがありますが、あまり洗練されておらずイマイチでした。

日常パートはNPC達と話せば話すほど親密になりイベントが発生したりします。
基本的にただ何度もたくさん話すだけなので作業的です。
ストーリーは原作と異なる演出になってる部分が結構ありました。

アクションゲームとしてもアドベンチャーゲームとしてもけしてとても良い出来は言えませんが、原作ファンであればストーリーを追体験しながら自分でエヴァを操作して使徒を倒していくのを楽しめると思います。 3Dアクション戦闘を楽しみたい人向け
PSPといえば、今やだれもがもっているモンスターハンターシリーズ。
これに慣れてしまっている人にとってこのゲームの戦闘に関しては物足りなすぎることでしょう。武器はストーリーが進むにつれて増えますがはっきりいって必要ないし、建物による援護、武器の換装これも必要ない・・・。よって、戦闘はおまけと思ってもいいくらいです。
かといって、戦闘を抜いたら何も残らなくなってしまうんですが・・・。 戦闘の難易度。。。
あと数年早くこういったシステムで出して欲しかった、というのが正直なところ。
これまで自らエヴァを操れるゲームは64とバトルオーケストラくらいでしたし、
それらも格ゲーというかスマブラ系というか。

とにかく今回の作品みたいのを待っていましたし、やれる事も多く良いことにはいいのですが悪い点もあります。
・グラフィックが今の時代では微妙すぎ(PSPと同内容だからしょうがないのでしょうか)
・アニメーションと静止画の織り交ぜ方が微妙すぎ
・ヘンなトコでCGになる

くらいですかね。エヴァが大好きで仕方がないので、妥協せずもっともっと
高いクオリティな作品にしてほしかった・・・とくにエヴァの世界観があまり巧く表現できていないような。

アニメを見ていたときのあの興奮を再現してほしかったです。
いかんせんPS3や箱のグラになれてしまったので。

ですが他のエヴァ物と比べればかなり良い出来なので買って損はないです 悪くないんですけど
ちょっと簡単過ぎると思います。あと話が飛び飛びな感じでした。面白いけどもう一頑張りしてほしかったですw← にゃっはは♪
エヴァのゲームをはじめて買ってみましたが、結構難易度が高いですね。でも絶対に無理な難しさじゃないので、やりがいがあると思えます。まだ全クリはしてないのですが、みなさんがおっしゃっているバグはありませんでした。ただ気づいていないだけかもしれませんが… ( ̄∀ ̄)

薄桜鬼 ポータブル(通常版) 特典 ミニクロス付き

[ Video Game ]
薄桜鬼 ポータブル(通常版) 特典 ミニクロス付き

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2009-08-27

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,032 円(税込)
薄桜鬼 ポータブル(通常版) 特典 ミニクロス付き
 
カスタマー平均評価:  3
移植は早いと思いますが、私は楽しみにしています。PS2は悩んで買うのを保留にしていたのですが、何処でも出来るというのはかなり幸せです。多分イベントやスチルも増えるのでしょうね。ただ、この乙女ゲーの会社は移植が早すぎなのが萎えますね。もう少し購入する側のことを考えてほしいです。 私は
PS2版をプレイした時からPSP版が出たら絶対買おうと思っていましたが、
ファンディスクと同時発売とは時期が微妙すぎますね。

ファンディスク発売後の移植なら、おそらくFディスク分も収録されたでしょうから即購入を決めたのですが。
同時発売ということは、今回の移植では追加スチルやイベントについてあまり期待できそうにありませんね。

しかも「ウィル?」ではPSPとDSが同時発売だったにも関わらず、
薄桜鬼はPSPでのみ発売…。
いずれ本編とFディスクが収録されたDS版が出るのではと疑ってしまいます。
もしくはPS2やPSPで、本編とFディスクの抱き合わせ販売とか。微妙にスチル追加して。

何にしても、今回は即購入するのは考え直した方が良いと思います。

今買ってしまうと、きっと半年後くらいに後悔することになりそうですから。
今回の予約特典や限定版特典もそんなに興味をひかれませんし。 購入前に、よく考えて!
友人宅でプレイさせてもらい
欲しいと思った作品がPSPに移植との事で
喜んでいましたが、同時期発売の
ファンディスクが怪しすぎです。

今までの販売方法から
他の皆様が書かれているように
追加でファンディスクが入ったソフトが、
近いうちに出ると考えます。

内容は大好きなので今すぐにでも
私は注文したいですが、
かなり様子見です。
欲しいですが…
ファンディスクと同時発売の時点で追加要素があまり期待できません。 追加シナリオをもし入れたらファンディスク発売する意味が無くなるような… スチルにしてもそうです。ブログを見たところ、追加要素はオマケ程度のようです。後、スチルのサイズが2パターンに調節できるらしいですが…。 いっそファンディスクも入れたらみんな納得するのでは?と思います。 まあいずれ本編とファンディスク合わせたソフトをきっとこの会社は出すでしょうが。 とりあえず様子見ですね。 発売前ですが…
緋色の様に素早い移植。廉価版というわけでもなく。移植されるだろうと待ってましたが、ここまで早いと同時進行ではないにしろ、PS2発売前にはPSPの開発にも取り掛かってたはずですよね?そう考えたら、買う気が失せました。もしかしたら緋色みたいに違う携帯ゲーム機に移植なんてこともありえそうで、尚更買えないw 早い移植

金色のコルダ2 f(フォルテ)(通常版)

[ Video Game ]
金色のコルダ2 f(フォルテ)(通常版)

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2009-02-26

参考価格: 5,544 円(税込)
販売価格: 4,432 円(税込)
金色のコルダ2 f(フォルテ)(通常版)
 
カスタマー平均評価:  4
内容上、連続性をもたせてプレイしたいゲームなので持ち運べるゲーム機器にマッチしてると思いました。
(時間さえあればPS2版の方がのめり込めますが)
イヤホン使用なら音も綺麗だし、操作も快適なので携帯機器の中でもPSPはぴったりだと思います。
コルダを1しかプレイしていない方、または全く初めての方にはかなりおススメできます。
ゲーム自体の出来は良いです。

逆に、コルダ2のPS2版をプレイ済みの方に「今買うこと」をオススメできるかは微妙です。
追加要素は多少あるものの、ゲーム内容(コンサート、曲目)は全く同じファンディスク的なものです。
追加キャラも追加デートも悪くなかったけど、それまで散々やりつくした練習・集客・コンサートという工程を繰り返すのはゲームというよりも作業ですね…。
いそいでやるほどの追加要素はないです。
早速この夏にはコルダ2fアンコールも出ますし、そのうちボイスなど追加してさらにPS2版も出すんじゃないでしょうか。
コーエーは乙女ゲームとしての出来は高水準なので懲りずに買い続けていますが、「無駄遣いしたくない人は後手に回れ」が鉄則になりつつある気がします。
PS2版未プレイならオススメ
追加イベントあり(といってもほとんど休日デートですが…)、新キャラあり、クリア後のおまけ増加など、PS2版未プレイの私には大変ありがたい移植版でした。内容としては1の後の話ということでみんな最初から知り合いですし、テーマがアンサンブルなのでキャラ同士の会話もかなり多いです。アンサンブル練習の途中で起こる対立イベントなんかも音楽に対する姿勢がよく見えてきて良かったです。ただ、親しくなって恋愛に至る過程なんかは1の方が好きでした。最初のあの素っ気なさが恋しくなります(笑)
システム面の改良や演出効果の綺麗さ、午前・昼休み・午後のイベント、文化祭等の学校行事など、1より面白くなった部分も多いですが、内容はやはり1ありきだと思います。

かなり楽しめましたが、あえて難を言うなら若干声のトーンが変わったキャラが数名いることでしょうか。特に某キャラは、1では黒いというより本当に『素』なところが好きだったのに、2では声も低くなって黒い方向にメーター振り切ってしまっていて少し残念でした。

それと、2fアンコールの8月発売が決まりましたが、2fアンコールは「2f+アンコール」じゃなくて「2アンコールのPSP版」です。2fのデータを引き継げるようなので、アンコールをやろうと考えている方は発売までに2fをクリアしておくといいかもしれないです。 ファンディスク的ではありますが
8月に アンコール&追加が入った「PSPコルダ2fアンコール」が出るそうです くるとは分かっていましたが、2fを買ってしまった私はやっぱりがっかり アンコールなんて最初から入れられただろうに、本当に残念です… コルダ2に関してはアンコールで最後だと思うので、間違っても今2fは買わずに、8月まで待つのが賢明だと思います。 私の予想では、某遥かPSPも間違いなく「迷宮」+追加が入ったver.が出るので、こちらも少しだけ待ってみた方がいいです。 ゲームの質は大変いいと思います。やりこみ要素もあり、きちんと゛ゲーム゛していて楽しいです。ただ攻略対象が音楽家なので、特有のクセのある男子が個人的には誰もタイプではありませんでしたけれども。 2fアンコールでますよ
金コルのファンなんで、早速プレイしちゃいましたよときめき感もかなり良く仕上がっていて、楽しめます 良いですね。
コルダシリーズは評判がいいので思い切って無印と2fを買いました。さすがKOEIさんです。グラフィックは凄く綺麗です。演奏中のエフェクトとか。もちろん音楽はクラシックですから、それと合わせてすごくいい雰囲気です。やりこみ要素もあって、他の乙女ゲより長く遊べるのはいいことですね。しかし、星2つにしたのには理由があるんです。正直、魅力を感じるキャラが一人しかいないんです。皆芸術家だからでしょうか?協調性に欠けるというか基本的人格の欠乏というか…こんな人と恋をする気にはなれないと思ってしまいました。二次元とわかっていても。まぁそれは個性といってしまえばそれまでなのでしょうが…もう一つ。コルダといえば無個性主人公…ですが。私は好きではありません。主人公の台詞がなければ、恋に発展するまでの過程や、彼らが主人公のどこを好きになったのか等がどうしても脳内補完になってしまうからです。キャラが独り言をつらつら並べているだけにしか見えません。なぜあの人間的に色々ある彼らが断る承知するしか言わない主人公に惚れるのか不思議でなりません。とまぁぐちぐち感想を述べさせて頂きましたが、あくまで私の場合です。コルダ無印の時点で好きなキャラがいるなら、2fは絶対買いだと思いますよ。キャラ同士の絡みが無印より多くて、ほほえましい場面がたくさんです。 こういう人もいる

12RIVEN -the ψcliminal of integral-(限定版)

[ Video Game ]
12RIVEN -the ψcliminal of integral-(限定版)

【サイバーフロント】
Sony PSP
発売日: 2009-04-16

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 2,906 円(税込)
12RIVEN -the ψcliminal of integral-(限定版)
 
カスタマー平均評価:  4.5
EVER17よりは……作品としては下かな!結局分からない事残るしー。何カ所かボイス聞き取りにくいんだよね。初期設定だとさ、そんな訳で★4つかな!ファンブックはすべて本編が終わったら見ましょう 確かにおもしろいが
前作で置き去りにされてしまったユーザーに原点回帰を提示する一作です。
ψと言う特殊な能力
主人公・錬丸に届く【ミュウがインテグラルで殺される】という内容の差出人不明のメール
そして事件を追うもう一人の主人公・三嶋鳴海刑事…

二人の視点で進む謎に満ちたストーリー…

原案・脚本・脚本監修すべてを打越鋼太郎氏が手がけた、打越ワールド全開な一作です。 打越鋼太郎氏の逆襲(笑)

CLANNAD(クラナド)

[ Video Game ]
CLANNAD(クラナド)

【プロトタイプ】
Sony PSP
発売日: 2008-05-29

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,198 円(税込)
CLANNAD(クラナド)
 
カスタマー平均評価:  4.5
ギャルゲ-初めてやりました★とても楽しく感動する場面もいっぱいあります♪ 買ってよかった♪
評判が良いのでやってみました。
日常では春原が馬鹿やったりで面白い所が多々あり笑えて、個別√では感動できるシーンがあって泣いた事が度々ありました。
各キャラの個別√もしっかりしてて良い出来なんですが、何といってもアフターストーリーが素晴らしい。
中盤からはずっと泣きながらプレイしてました。
クリアするのに60時間以上はかかりますが、その分感動できるのでやったことない人は是非やって欲しいです。 泣ける
アニメ見てから原作やったけど、十分すぎるぐらいに楽しめ、泣けた。原作をやってからアニメを見ると新しい発見があって、京アニのすごさが分かると思う。アニメを見た人は原作をプレイしてもっとCLANNADの魅力を知ってほしい。アニメでは放送されなかった智代編、杏編(椋編)や柊勝平、早苗さん、秋生編などもあるので楽しめます。アニメ見て買おうかどうしようか迷ったら、是非買ってください。買って損はないです。 アニメ見た人も買うべき
アニメから入りました。いたるさんの絵も何も問題なかったです。
内容が素晴らしい。家族、人生が描かれています。

そして、主人公の友達、春原。こいつを好きになれるかで面白さが変わってきます。

ギャルゲーだからと言って敬遠しないで下さい。そこらへんにあるゲームより面白いです。 素晴らしいです
自分はアニメクラナドのを見てこのゲームの買いを決めました 自分は杏 智代 ことみルートを攻略しました どのストーリーも良く最後にはものすごく泣けました これは攻略法がないとちょっときついかもしれませんが その間の会話も楽しんでください もしアニメでこの作品に感動したとか このゲームに興味があるなら ぜひ買ってみてください 
きっとあなたも何か感じると思います 感動します

メモリーズオフ After Rain(限定版)

[ Video Game ]
メモリーズオフ After Rain(限定版)

【5pb.】
Sony PSP
発売日: 2009-06-25

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,712 円(税込)
メモリーズオフ After Rain(限定版)
 
カスタマー平均評価:  4
PS2版はボリューム的な面から値段が問題視されていましたが、PSP版は3本で1本のソフトなのでそこまで問題は無さそうです(2000円版で買えば別ですが)
内容は、『Vol.1 折鶴』は『メモオフ1st』のアフターストーリー
『Vol.2 想演』は『メモオフ2nd』のアフター。『Vol.3 卒業』は『1st・2nd』のキャラがほぼ出演する全体的なアフターストーリーとなっています
攻略できるキャラクターも少ないですが、『1st・2nd』の集大成的なソフトなのでファンの方ならプレイしてみることをオススメします

因みに、限定版についてくるサントラも良いのでオススメです 移植ながら・・・

銃声とダイヤモンド

[ Video Game ]
銃声とダイヤモンド

【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2009-06-18

参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 4,021 円(税込)
銃声とダイヤモンド
 
カスタマー平均評価:  4
アマゾンのレビューで割と好評価だったので購入しましたが…。

話はなかなか渋い路線ですし、一貫性もあり、 総当たりになりがちなこの手の作品とは少々違った面白さはありました。
音楽も交渉部分との雰囲気が良く出ていて、スタイリッシュな雰囲気も出ています。

 しかし如何せん内容は淡々としてゲームとしてはかなり地味です。 
展開もハラハラする緊張感というよりは、コツコツ見極めるという方が近いですが、それが現実味があると感じるかは個人差があると思います。

 今回個人的に星を引かせて頂いた点として、グラフィックの荒さがきつかったです。 背景やインターフェースは良い出来なのですが、人物がかなり難有りです。
 顔だけはかなり補正を入れてはいますが、体が如何にも3Dモデルにアニメーションの影のレンダリングが入った域のままで、腕が体にめり込んでいたり、腕より肩が細くなっていたりと、不自然な人体が気になって正直途中で萎えそうな箇所が多数ありました。
 また、外のような明るい場所と夜の倉庫などの暗い場所との人物のライティングの差がほとんどなく、妙に背景から浮き出るような感じがとても違和感を感じます。
 動くならまだごまかしは利いたかもしれませんが、静止画ならばイラストか実写の方が良かったと思います。

 他が良い面も多いのにこれだけがかなり残念です。 好き嫌いは分かれる作品
緊迫感のある交渉シーン以外はプレイヤーが干渉できず
読むだけになってしまうのと交渉に失敗してやり直すときの
救済措置がないのが残念ではありますが、
全体的にテンポの良いストーリーに引き込まれてしまいました。

登場キャラクターは芸能人に似ておりすぐにでもドラマ化できそうですし
5、6章で強引に終わらせてしまうのがもったいないくらいです。

ノベル系としてはクリア後の楽しみが無いのがマイナスですが
よく出来ているソフトだと思います。

サウンドノベル系が好きならおすすめ
最後までクリアしました。

システムに関して驚くほど斬新な点は見当たりませんが、
演出、シナリオ、音楽と3拍子揃った非常にレベルの高いゲームです。

会話のテンポが非常によく、つい話に引き込まれてしまいます。
交渉人・鬼塚のメリハリのきいた言動を追いかけている間に、
「その先が知りたい」という欲求が自然に高まって、いつの間にか止められなくなります。
話の展開がとてもスピィーディーで二転三転するので、
ラストまで18時間、中断するタイミングがつかめないほどでした。
バンドネオンという楽器を使ったタンゴ(ピアソラ?)ふうの音楽もかなり好みです。

「交渉」のパートはリアルタイムなので初めは緊張しますが、
バッドエンドになっても直前からやり直せるので、ストレスは感じませんでした。
読む→交渉→読む→交渉という緩急自在なバランスが魅力だと思います。

テキストは基本的にすべて「会話」なので、するりと読めます。
だから、ふだんあまり本を読まないという人にもオススメできます。
「バッドをすべて埋める」なんてマニアックな方向に走らなければ、
誰にでも楽しめるゲームだと思いました。



会話のテンポがよく、最後まで飽きさせない
普通に面白い!
なんか小説を読んでいるかんじでした。
リアルタイムの交渉もかなりおもしろいです!
犯人が話してるのに話を遮ったら犯人が怒るとかw
音楽もなかなかよかったです。バイオリンいいですね!

まとめるともっと評価されていい、いやされるべきゲームです!

体験版もあるみたいなんでみなさんも是非やってみてください。



何でこんなに注目されてないん!
自分で移動とかしなくてもいいので○ボタンを押しているだけでストーリーが進んでいくのでとても楽。リアルタイムでの交渉パートはとても新鮮で面白いと思います。
ストーリーも先の展開が全く読めず、次々と予想できないような事が起きるので先の展開が気になってついつい夜更かししてまでプレイしてしまいました。
好き嫌いが分かれるゲームだとは思いますが気になってる人は是非プレイしてみて下さい。 リアルタイムでの交渉が面白い!


  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
2 / 19



Copyright © 2009 PSPゲームソフト格安. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク