RPGからスポーツ・音楽まで、PSPソフトが格安・激安です。Amazonランキング順にレビュー付きです!

PSPゲームソフト格安

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ロールプレイング
アクション
格闘
シミュレーション
シミュレーター アドベンチャー ノベル シューティング レース パズル・クイズ 音楽 スポーツ
サブカテゴリ
    PSP
   シミュレーション
   恋愛
   育成
   経営
   戦略
   シミュレーション(その他)



特集
   スクウェア・エニックス
   セガ
   ファイナルファンタジー



◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

シミュレーション

アイテム一覧
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
コーエー定番シリーズ 信長の野望 天翔記 KOEI The BEST 大航海時代IV ROTA NOVA いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(限定版:「設定原画集」同梱)(2009年11月発売予定) 戦国天下統一 ダービースタリオンP 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル BEST HIT セレクション プリンセスメーカー4 ポータブル ボクサーズロード2 ザ・リアル らき☆すた ネットアイドル・マイスター(通常版)
コーエー定番シリーズ 信長の野.. KOEI The BEST 大.. いつかこの手が穢れる時に -S.. 戦国天下統一 ダービースタリオンP 機動戦士ガンダム ギレンの野望.. SDガンダム Gジェネレーショ.. BEST HIT セレクション.. ボクサーズロード2 ザ・リアル らき☆すた ネットアイドル・マ..

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
3 / 9


コーエー定番シリーズ 信長の野望 天翔記

[ Video Game ]
コーエー定番シリーズ 信長の野望 天翔記

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2008-07-10

参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
コーエー定番シリーズ 信長の野望 天翔記
 
カスタマー平均評価:   0

KOEI The BEST 大航海時代IV ROTA NOVA

[ Video Game ]
KOEI The BEST 大航海時代IV ROTA NOVA

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2007-04-05

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
KOEI The BEST 大航海時代IV ROTA NOVA
 
カスタマー平均評価:  4
実は、このゲームは、PC版のソースネクスト版(通常版)でプレイ済みだったのですが、凄く気に入っていて、PSP版も、数年前にPSPと同時に購入して長く楽しんでいます。

コーエーのゲーム自体(信長の野望シリーズやWINNIG POSTシリーズ)好き嫌いが分かれるタイプのゲームが多いと思いますが、逆に言えば、はまれば息が長く(長い期間)遊べる素晴らしいゲームだと思います。因みに、私は、上のシリーズも含めて凄く好きです。

肝心のこのゲームの内容なんですが、大筋は、紹介レビューにもあるように、最初は、小さな会社を興し、世界中の町と交易して、ライバル達と勢力争いをやっていくというものですので、コーエーファンなどのシュミレーション好きの方はプレイしてみるのもいいかもですw。

私自身は、自由度が高く凄くやり込める素晴らしい作品だと思うのですが、悪く言えば、他のコーエー作品と同じくある程度勢力を伸ばすとあとは、力押し一辺倒になってしまう退屈な内容になってしまうという問題点もあると思いました(汗)。

勿論、↑の様な現象は、他の会社さんがリリースされているゲーム全般にも言えることですし、ある意味シュミレーションゲームの宿命かもしれませんが(笑)。

KOEI好き(特に、信長の野望)が好きな方には、お勧めのないようだと思いました。価格の方も、ベスト版などが出ており買いやすいですからw。



満足の出来
ずっと買いたっかったので買いました。

このゲームはとてもおもしろい。
うまれて、1番楽しいゲームだ。
ほかのシリーズもやりたい。
ここまでおもしろいとは・・・

ただうまいこといっていても、船がしずんだら
セーブしたところから。
セーブのし忘れが致命的なのがめんどくさい。

とにかく面白い!!!!!!!!!
すごい!!
コーエー好きなので買いました。大航海時代はスーファミ?以来ですが。ゲーム内容は、その名の通り、大航海時代の船乗りになって、交易をしてお金を稼ぐです。その中で海戦アリ宝探しアリ嵐アリ、イベントアリと行った感じです。各地に目玉交易品があり、相場を見て売り買いします。海賊や敵対する艦隊と戦ったり。大砲で沈めるか?白兵戦を挑むか?また、港に投資して仲良くなると、たくさん売り買いが出来、発展すると、新しい船が買えたり。軍艦メインの海戦仕様で行くか?交易メインの大型商船でいくか?食料や水がたくさん積める冒険仕様でいくか?艦隊を編成するのも楽しみの一つ。各港には航海士がいて、彼ら人材を集めるのも楽しみのひとつ。しかし、楽しいのは楽しいのですが、少し簡単過ぎると感じます。商船で軍艦を簡単に沈めてしまったり、高い軍艦が逆に簡単に沈められたり・・・。別に遠くまで交易をしなくても、ルーチンワークですぐにお金は溜まるし。航海士も少なく、人事的おもしろさに乏しい。戦略性はほぼなく、漫然とプレイになりがちです。主人公が違うシナリオがクリアごとに増えますが、登場人物が少ないので、出てくる人物は同じ。次々にプレイしたい!!とはなりません。結局、同じ事の繰り返し…になりがちです。もう少し起伏にとんだシナリオ、戦略性があればよかったのに、と思います。またアドホック対応ですが、友達と航海する!自分が軍艦、友達が商船。二人で山儲け!みたいな楽しみ方はできません。ミニゲーム的なものと積み荷を受け渡しできるだけ。アドホック対応の必要はありません。あと紙芝居風のムービーがプレイ中に入りますが、画風が好き嫌いが分かれます。のんびり大航海時代の雰囲気を味わいたい方には良いかもしれません まぁまぁです

いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(限定版:「設定原画集」同梱)(2009年11月発売予定)

[ Video Game ]
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(限定版:「設定原画集」同梱)(2009年11月発売予定)

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2009-11-30

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,069 円(税込)
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(限定版:「設定原画集」同梱)(2009年11月発売予定)
 
カスタマー平均評価:   0

戦国天下統一

[ Video Game ]
戦国天下統一

【システムソフト・アルファー】
Sony PSP
発売日: 2009-03-26

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,917 円(税込)
戦国天下統一
 
カスタマー平均評価:  2
武将の顔が9割方カブってる、
音楽がファミコンなみ、
グラフィックも、しょぼいです。
システムもイタダケナイ。
エディット機能があるけど、つかえねー。なんじゃ、そりゃレベル。
他勢力の思考長すぎ!!ハンパじゃないです。
製作者はテストプレイしたんですかね?
これで満足したのなら、もうゲームつくるのやめてください。

どんなに飽きても信長の野望やってたほうがいいです。 これはダメダ。
完全に訳が分かりません。ドコが本格的なのか不明です。一見しただけでは、内政状況とかも不明ですし、合戦も微妙。ワケも分からずドンドン減る一方の資金。家臣の俸禄要求を満たすと常に財政状況は火の車に… いまいちだぁ?
パッケージの絵は渋いんですが、ゲーム内の武将はアニメ顔。
そして、武将は大名クラス以外は全員、同じ顔という・・・。
家臣一覧を眺めてみると、同じ顔がずらーり並んでいて、驚きます。
何なんだ、この量産型は・・・?
過去作では、顔絵自体無かったそうですがね。これなら、無い方がまだましです。
武将がほぼ全員同じ顔なのに、萌えアニメ顔の姫絵はやたら充実してるのも癪ですね。

城・町情報や家臣一覧が見辛かったり、インターフェース面も最悪。
更に、今時考えられないほどのCOMの長考、政略を実行する度入るロード、
何が起こっているか把握し辛い上、絵がSFC後期レベルの合戦・・・と、
遊び手への配慮が全く考えられていない、粗い作り。

信長の野望が出なくなって久しい為、期待して購入しましたが、残念な出来でした。


遊び手への配慮が皆無。
Amazonのレビューを見ずに、店頭で購入してしまいました。システムソフト制作ということで、大戦略を作っている会社ですよね。大戦略の戦国版?と思って期待して購入したのですが、結果は失敗でした。おもしろくない。
まあ、やっていることは、コーエーさんの信長の野望と同じようなものなんですが、イマイチおもしろくありませんでしたね。コーエーさんの方が洗練されているという感じがしました。まあ、慣れとかもあると思いますが、戦国天下統一に関しては、まったく希望がもてそうではなかったので、1日で売りに出しました。
システムソフトさんも、大戦略で培ったノウハウを、戦国時代に当てはめて、大戦略戦国バージョンを作って欲しいと思います。 戦国天下統一
今回は開発に、たずさわってないので PC版のようなことはないと思います。でもマニア向けなので難しいことは、たしかです。コーエーの信長の野望のようにはいきませんので覚悟してください。賛否がわかれてますがパワードール5にくらべたら簡単なのでパソコンでこのソフトを遊べたら大丈夫なので安心してください。 ミューズソフトが

ダービースタリオンP

[ Video Game ]
ダービースタリオンP

【エンターブレイン】
Sony PSP
発売日: 2006-07-27

参考価格: 5,460 円(税込)
販売価格: 4,914 円(税込)
ダービースタリオンP
 
カスタマー平均評価:  3
PS2時代の不満点が解消されていたのは良かった(調教のスキップ)。逃げが勝てないのは、最強馬が逃げ一辺倒だったこのシリーズの概念を壊したというプラス要素だとむしろ言える。「04」よりよくできてるが、開発者サイドと揉めた藤田伸二が引き続き登場していないのが残念。 ある程度は改良された
逃げ馬がことごとく負けます。そのため、サイレンススズカが極端に弱いです。(何故かセイウンスカイは強いです) それ以外は良かったです。3連単が無いのは気になりますが。 逃げ馬が勝てない!
とりあえずつまらない。1番人気でも平気で負ける。ジョーキーが言う事を聞かない。逃げ馬が勝てない。以上、あまりオススメはしません(笑) 最悪
例えば、メセナ×ウォーニングで逆フローという現象が起こる事があります。確率は1/8位。運が良ければ連続して起こる事もあります。具体的には超絶スタミナ馬が生まれます。これを利用すれば、あとはスピードを補強するだけで、最強馬、特に大逃げ脚質の馬が生産可能です。「逆フロー理論」の詳細は、インターネットのホームページにあるので参照して下さい。
前記の配合で逆フローが起こった牝馬には、アンブライドルドを掛けると考えた配合+インブリードになります。何事もあきらめず、欠点も逆利用する粘りと研究が必要です。ちなみに、この理論はPS2版04と共通です。 逆フロー理論を活用しよう
ダビつくシリーズのファンです。が、ダビスタに浮気しちゃいました…

レースで差しの指示をしても、勝手に逃げたり…と騎手が言うことを聞いてくれません。
しかも、ダントツ一番人気1.5倍で望んだレースでも、惨敗ということがありすぎです。

配合の研究などは、やり応えがあって◎です。ダビつくよりも、複雑で難しいですね。
実際のファンファーレが使用されているのが、うれしいですv
また、馬体のグラフィックが、短距離馬と長距離馬とで違うのが新鮮でした。
ロード時間は、携帯ゲーム機なのでこんなもんかなー

お手軽なゲームではなく、やりこみ型のゲームなので、テレビの大画面での
プレイが向いていると思います。なんだかんだいって、ハマってたり…してます…
レースのバランスが良くありません。

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威

[ Video Game ]
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2008-02-07

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格:
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威
 
カスタマー平均評価:  3.5
買ってから1週間のレビューです、連邦編をやっての感想。すっげぇ難しい。あと悔しい。こんな難しいゲームロックマン2以来だよ。恐らくこの手のSLGでもトップクラスの難易度じゃないんですか。ベリーイージーでも20ターン持たずに敗北します。戦略にしても一極集中では到底無理で、小分けした部隊を多くの戦場で同時に進行させるような多角的な視点で攻めないと逆にボコボコにされるし。かといって凌ぎを削る互角の戦いでやってるこっちも精神的にしんどくなる。爽快感は無く、ひたすら我慢を強いられる。まぁその分クリアしたら達成感は大きいんだろうけど出来る自信が…。投げたくなるけど、時間を忘れるくらいハマるので星3。 うぉー難しい
アニメ&映画は『機動戦士ガンダム?逆襲のシャア』までは鑑賞済。(私的に、それ以降のガンダムシリーズはガンダムと認めてません。)

ただ、このギレンの野望シリーズ、初期作からシステムが複雑で分かりづらいと友人などから聞いていたので、あえて避けていたわけですが・・・

かなり後悔してます(笑)。

説明書読みながら、1時間ほどのプレイで慣れてしまい、時間を忘れるほど熱中してます。

キャラクターによって、搭乗可能なユニットタイプは異なりますが、例えば、ギレンをMSに乗せて最前線に出すこともでき、基本的に乗せ換えは自由って点もいいですね。

戦闘中に互いに関連性あるキャラクター同士が接触するとセリフが聞けるのも○。(急いで攻略したい場合もオプションでOFFにできるので問題ないです。)

なにより大きいのは、『ゲーム中断』が繰り返し何度でも使用できること。
今作のような硬派なシミュレーションゲームには非常にありがたい機能です。

その他、設定で細かいミスや、誤字はありますが、プレイすると、とにかく『戦争』に集中するので全然気になりません。

それと、ジオンの系譜には、アニメーションムービーや原作にちなんだ声優でのナレーションだったようで、今作はそれが、イラストになったり、異なった声優だったりと不評が多いようですが、雰囲気はよく出ていたので、私的には特に問題ないです。

ただ、スパロボ系等のシミュレーションとは全く違い、ユニットの開発・生産・配備から攻略まで全て自分の戦略の腕にかかっているため、最初はかなり手こずります。

ジオン公国編1部をプレイ中ですが、『連邦の白いやつ』に苦戦しまくってます。

初プレイのせいか、それほど気になる点は今のところないので、
システムが複雑で敬遠されがちですが、実際それほどでもないので、ガンダム好きならハマれる良作です。

暫くはというか、言ってしまえば軽く1年以上はハマってしまうかもです・・・

シリーズ初プレイ
【何で不安だったの?】
PSやPS2のシリーズはプレイ済みで、今作を買うか悩んでいました。なぜならレビュー等で駄作だなどと酷評されていたからです。

【実際はどうだったの?】
しかし実際に買ってプレイしてみると、それほど言われるゲームではないことが発覚。世の中にはアニメーションやCGなど重視しておられる方(「新作アニメないやん!!」)やガンダムフリークの方(「旧ザクを改造してザク2っておま!!」)もおられると思いますが、ガンダムにわかの僕にとっては"いい感じの難易度の戦略ゲーム"しかなく、大変楽しくプレイさせてもらっています。難易度は若干上昇してますが、クリアは決して不可能じゃありません。苦戦してる人はがんばって!!

【不満な点は?】
気になった点はPS2(版だったかな?)の軍団制が廃止されたこと。きっちりパイロットを管理していきたい僕にとってはいちいち戦闘終了後に部隊を編成するのが難儀だったこと。外交制が廃止されたため、資源・資金・開発のバランスを狙ってとり辛く、ゲーム終盤では資源は腐るほどあるが、資金難になる等です。

MSIGLOO(?)など新規のシリーズも取り入れていて新作としては納得の内容でした。本編もDVDを借りて見たので予習もバッチリでした。ただモニカというキャラがかわいいので好きなんですが、MSIGLOO本編(CGアニメ)と比べてゲームのモニカグラフィックがケバくなっていたので残念でしたが・・・絵師さんもうちょっとがんばって!!

まぁこのシリーズは原作が1st?逆襲のシャアまで、サイドストーリーが増えていく以外には発展のしようのない原作なので(十分おもしろいんですが)、それに準じたこのゲームシリーズもストーリー的には変わり映えがなく、システムや新機体・新作アニメーションでしか魅せれなくなってるのが非常に残念です。たぶん次回作で最後くらいになりそうな予感です。 不安だったが・・・
発売から半年たってから、購入しました。元々、ゲームはやらないのですが、「SSギレンの野望」を友人に熱く語られ、本体セットで借りてプレイしてからはまってしまい、今まで発売されたものはすべてやりつくしてきました。
感想として、「PSPギレンの系譜」のバージョンアップといった印象です。今までの経験者なら、全く違和感なく楽しめると思います。ですが、このソフトが初めてという方は敷居が恐ろしく高いと感じるのでないかと思われます。特に初期の資金運用について、後のイベントを考慮して開発・生産を行わないと後々、大変な事になります。以前のソフトは中立勢力での資金運用ができましたが、今回はそれがないのでその分難度が上がっているように感じます。気長に攻略サイトを見ながら頑張ってください。
アニメーションが無くなってしまったのが大変残念ですが、皆さんが声を大にしておっしゃっているので、バンダイさんも何かしてくれるのではないかと期待しています。
私の印象として申し分なく長々と楽しめるソフトだと思います。
実を言うと、まだ始めたばかりでジオンで10ターンまでしかやっていないのですが北京・ハワイを現在攻略中でマドラス・トリントンを包囲してます。ザクは結構消耗します。ゴック強すぎます。デブロックも結構強敵です。そしていつも資金が足りません。 私もついに買いました!!
ジオンの系譜を改悪しただけ。
何故旧ザクを改造するとザクIIになるんだ?訳分からん。
絵もイメージが違いすぎる、CGの出来も悪い
イベントアニメーションも無い…やる気が失せてお蔵入りしました。
駄作です

SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル

[ Video Game ]
SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2006-08-03

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル
 
カスタマー平均評価:  3.5
こんな糞みたいなハロポイントシステムを作るなんて開発者は頭オカシイのか?ハロポイントシステムさえなければ、ガンダム好きな者達ならすごい楽しめたはずだ! 残念でならない! システムが
シリーズによって話が別れているのは良いんですが、如何せんSEED系が多過ぎます。SEEDは人気があるのだから、Gジェネでくくらず、GジェネSEEDでも出してそちらでゆっくり展開して欲しいです。他のシリーズの話が短過ぎますね。 SEEDのが多過ぎます
初代、ZERO、F、NEO(これはほとんどやってない)とやって、
しばらくこのシリーズからは離れていましたが、久々に期待
出来るGジェネが出たかなという感じで購入しました。

期待通り、Fとまではいきませんがなかなか面白いです。あの
マップ上でのユニットが懐かしい感じでうれしくもなりました。
ステージがSEED系が多く他作品が削られているのはまだよしと
出来ます。

ですが許せないことがただ一つ、皆さんも書かれている通り、
「ハロランク」。これが残念でなりません。

面倒の一言です。

ある程度自軍が育ってきたらハロランク無視してプレイするの
も良いかもしれません。

ハロランクがなければ星5つだったのに残念です。もし続編が
出るのであれば、ハロランクは是非、除外をお願いしたいです。 ハロランク…
パッケージがちょっとナンセンス。なんでデスティニーガンダムが調子扱いてるん(怒)デスティニーガンダムって敵だろ?ふつーはストフリを出すと思うんだが。原作でもタイトルバック飾ってたしあとウイングゼロはちゃんとEW版にしてくれよ?あとZガンダムが目立ってないよ?とまあ愚痴りまくりましたが、ゲーム内容としては上出来です。DESTINYがどう展開するかが不安でしたが、いいと思いますよ。ただ、天空のキラはちゃんと出してほしかったなぁDESTINYでも人気のストーリーだしあと、他の方々が書かれたようにZやZZのストーリーが少ないのはちょっといただけませんね。あと仲間になるキャラが少ないです。ファやエル、スティングやアウルも使えるようにしてほしかった……まあ書くとキリがないのですが、あとBGMを選択式にしてほしいですね。さすがに超強気のキラの戦闘BGMはなんか変な感じなので。最後に、意見ばかりだったのでPRを。この作品は自分の軍を自由に作って戦うことができます。僕で言えば、キラ、カミーユ、ヒイロが好きなので共演させまくってます。あなたの好きなキャラで歴代ガンダム作品のストーリーを体験してみてはいかがでしょうか。では、長文失礼しました。 パッケージがなぁ……
シナリオがシリーズ事に区切られていて、なんか終わりがみえてやる気が失せた。やっぱスパロボみたいに一繋がりのストーリーが良かった 3話くらいで売った

BEST HIT セレクション プリンセスメーカー4 ポータブル

[ Video Game ]
BEST HIT セレクション プリンセスメーカー4 ポータブル

【サイバーフロント】
Sony PSP
発売日: 2009-01-29

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
BEST HIT セレクション プリンセスメーカー4 ポータブル
 
カスタマー平均評価:   0

ボクサーズロード2 ザ・リアル

[ Video Game ]
ボクサーズロード2 ザ・リアル

【アーテイン】
Sony PSP
発売日: 2006-09-28

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格:
ボクサーズロード2 ザ・リアル
 
カスタマー平均評価:  4
非常に慣れるまでは大変。
適当なことやってるとプロテストさえ合格できない。
しかし、それゆえ複雑ゆえに、慣れると非常に楽しい。

一言で言うと非常にリアルで楽しい。
身長160センチなくてもヘビー級にすぐなっちゃったり
筋力・食事等とウェイトのバランスが難しい。
そうした物もまた、楽しい。
50年で強制定年になるが、歳を取ると顔などが老けていくリアルっぷり。

今更新品はないだろうから、中古なら今でも買いだと思う 飽きのこない名作
ボクシング好きと前作好きの人なら
買いですね
ただ、たしかに細か?いことなのに
すごく気になる練りこみ不足なところが
ありますんで星ひとつマイナスで
すっげぇ面白い
プロテストから世界タイトル奪取まで、ボクサーの半生をなぞったソフト。
前作同様パラメーターが半端なく多く、それぞれが別なパラメーターと関連
し一筋縄にキャラを強くは出来ない。
キャラを強くするには「食事」が大切。偏った食事はトレーニング効率が落ちる。
食べ過ぎはウエイトに跳ね返ってくる。疲労が堪るとトレーニング効率が落ちる。
この微妙さは前作からの妙。

コツをつかめればすぐ自キャラを強くできる。
強くする課程でボクサーのタイプをある程度自由に選ぶことも可能。試合用の
トランクスやシューズも好きな色をコーディネイト出来る。
肌の色や顔の詳細も変更可能。

世界を狙うも良し、あえて4回戦で弱いボクサーをいたぶるも良し。
自分の好きなスタイルでプレイできる秀作。 ボクサーのリアルな半生
これはやばい。買った当初は失敗かと思ったが・・
攻略本を買っていろいろわかってからだんだんこのゲームの凄さがわかってきた。
ほんとに細かいとこまでこだわっていてやばい。
不親切な所も多々ありますけれど、それを差し引いても十分遊べる。
ロード時間がやばいのでせっかちな人にはオススメできません。
あと攻略本は絶対必須です。これないとゲームとして成立しません。 最強のやりこみゲー
PSPと一緒に購入しました。

トレーニング、食事のメニュー、スパーリングを細かく組み立て、チャンピオンを目指していくのですが、これがとても細かく、目指すボクサーのタイプによって様々なやり方があるので、とてつもなくやりごたえがあります。

インターネットでも攻略情報がいろいろ載っていますが、簡単楽チンな方法は無く、地味な努力が要求されます。それだけに、試合に勝ったときの達成感は格別で、それがこのゲームの面白さです。

ただ、試行錯誤や地味な反復作業が多い分、人を選ぶゲームですね。 中毒になる面白さ!

らき☆すた ネットアイドル・マイスター(通常版)

[ Video Game ]
らき☆すた ネットアイドル・マイスター(通常版)

【角川書店】
Sony PSP
発売日: 2009-12-24

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,872 円(税込)
らき☆すた ネットアイドル・マイスター(通常版)
 
カスタマー平均評価:   0


  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
3 / 9



Copyright © 2009 PSPゲームソフト格安. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク