RPGからスポーツ・音楽まで、PSPソフトが格安・激安です。Amazonランキング順にレビュー付きです!

PSPゲームソフト格安

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ロールプレイング
アクション
格闘
シミュレーション
シミュレーター アドベンチャー ノベル シューティング レース パズル・クイズ 音楽 スポーツ
サブカテゴリ
    PSP
   シミュレーション
   恋愛
   育成
   経営
   戦略
   シミュレーション(その他)



特集
   スクウェア・エニックス
   セガ
   ファイナルファンタジー



◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

シミュレーション

アイテム一覧
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
大戦略ポータブル2 Genki the Best 新天魔界 ~ジェネレーションオブカオスIV アナザサイド~ 信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット KOEI The Best ウイニングポスト6 2006 メガミの笑壺 信長の野望・将星録 KOEI The BEST 三國志VII 大戦略 ポータブル2 THE DOG HAPPY LIFE アーマード・コア・フォーミュラフロント
大戦略ポータブル2 Genki.. 新天魔界 ~ジェネレーションオ.. 信長の野望・烈風伝 with .. KOEI The Best ウ.. メガミの笑壺 信長の野望・将星録 KOEI The BEST 三.. 大戦略 ポータブル2 THE DOG HAPPY L.. アーマード・コア・フォーミュラ..

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
7 / 9


大戦略ポータブル2 Genki the Best

[ Video Game ]
大戦略ポータブル2 Genki the Best

【元気】
Sony PSP
発売日: 2008-08-07

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
大戦略ポータブル2 Genki the Best
 
カスタマー平均評価:  2
前作に比べバランスが改悪?されている、先手必勝と言うか攻撃したほうが完全に有利で、相手が高価な兵器であっても(例えばMI?8がアパッチに攻撃すれば)勝てる、現実的には???な所が多くかつ簡単に全滅させられるため消耗戦になる

未だにSA?9が長距離対空ミサイル扱いである どうせならSAー6とかを登場させてほしい
艦船ユニットが無い
シナリオ分岐条件が未だによく解らない
マップによってはSの評価を獲得するのが非常に困難(アッカド作戦は特にキツい)
以上文句ばかり述べているが、その割にはハマッています。
序盤の貧乏状態からの大変さだけは何とかしてほしい。

頑張ってくれよ。

新天魔界 ~ジェネレーションオブカオスIV アナザサイド~

[ Video Game ]
新天魔界 ~ジェネレーションオブカオスIV アナザサイド~

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2005-03-31

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
新天魔界 ~ジェネレーションオブカオスIV アナザサイド~
 
カスタマー平均評価:  2
メインキャラクターがアレンとなった、もう1つの「新天魔界 ジェネレーション オブ カオス 4」。と言っても、単に最初からアレンを使えるというだけで基本的な内容に変化はありません。オリジナルをプレイして気に入らなかった人や、すでにクリアしてアレンが使える状態の人は買う必要無いと思います。せっかくの移植なので、もっと改良や追加要素があっても良かったんじゃないでしょうか。 シミュレーションRPG
システムやキャラクターデザインは好きな方にはたまらない出来だと思います。豊富なキャラクター、武将育成、必殺技カットインのコレクション等、ヤリコミ要素も充実。しているんですが頻繁なロードや、戦闘パートでの異常なまでの処理落ちで少々残念な仕上がりに・・・システムを洗練してもっと軽量化すれば絶対に良いゲームになるハズなんですか・・・ ゲームとしての評価以前に
新型PSPでの感想です。

・キャラや世界観が好きで購入。
・頻繁にロードが入りますが、大して気にならなかったです。
 読み込み音が気になるくらいですね。
・マップエフェクトや必殺技エフェクトがオプションでカット出来るのが良い。
 毎回見てると飽きてくるのでありがたかったです。
・戦争と内政のバランスが悪い。
 内政で収入増やすより、戦争した方が手っ取り早いのはどうも・・・。
・ボタン設定が変。
 変な設定の上変えられない。キーコンフィングがあれば、かなり快適でした。
・2Dのキャラの書き分け。
 キャラごとにプロフィールが書かれてるのも、把握しやすく良かったです。
・従来のシリーズとの違い。
 大きいところでは、洞窟等のRPGパートの削除ですかね。

ボタン操作が特殊なので、慣れるまで時間が必要です。
本格的SLG。とはいかないものの、キャラと世界観が好きなら楽しめると思います。


ボタン設定がちょっと・・・
2000円出して買ってしまったよ。面白いかな?と思ってさ。やってから一日後…売ったよ。このゲーム買っちゃダメだよ…必殺技のムービー…ただの静止画やん。しかも常に処理落ち状態。イライラしますょ。「このゲームは2周目からが本番なんですよ」とキャラが言いますが…やってられますかってんだい!! はぁ…
僕がPSPソフトではじめて買ったのがこの作品。やってみてわかったのがIFのソフトは二度と買わん!!ってことでした。ロードながいし、キャラの顔がマップで表示されるときいちいち止まるし。これ買おうと思ってるそこのあなた!!絶対にやめときなさい。金の無駄です。

・・・・・・新品で買っちまったよ

信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット

[ Video Game ]
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2006-03-23

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
 
カスタマー平均評価:  4
私はこの烈風伝を信長シリーズとしては2番目にやりました。最初にやったのは天翔記なので格段に進歩したな、と満足していたのですが、気にくわない点があります。それは上級なのに簡単すぎる!ということです・・・。弱小大名でやっても相手はなかなか攻めてこないし、どんな大名でもそこまで仲が悪くなければ確実に同盟を結べるということ。しかしその点を除けばこのゲームのシステムはうまくできていると思います。現在コーエーから廉価版が出ているのでそちらも覗いてみてはいかがでしょうか。 烈風伝!
買ってすぐにゲームを始め、1日じゅうやっていました。
PSPは小さい画面なので、目がちょっと疲れましたが、飽きませんでした。
PSP用にカスタマイズして欲しかった点が、1点あります。
途中、途中でこまめにセーブが可能であれば、完璧かなと。。。。。
通勤電車の中でやると、乗り換え駅に着いてしまい、途中セーブできず、そのままの状態で
乗り換えをすることになってしまい、ちょっと厳しいので、基本は自宅でやっています。
初級モードで天下統一したので、今度は普通モードで再度挑戦!!
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
突撃!突撃!また突撃!!             シリーズの中でも、陣形を駆使した作品は他にはありません。野戦ではこの陣形をいかに多く活用するかで決まります。

攻城戦は、いつもながらの城郭にユニットを進める感じ。
            箱庭内政ですが、烈風からはじまりました。見た目にマップ上の建物や田畑が変化していきます。結構、楽しいもんです。

シリーズ(革新まで)を通して思うことは、
音楽は毎回よいものになってきてます。このれっぷうの武田家のテーマもやる気をそそります。
あとは、毎回能力のある武将をゲットしょうとムキになってしまいます。
全国一枚マップなので、この烈風と革新をたして、三国志10あたりのシステムにしてくれたらすごくやりごたえがあると思いました。

信長シリーズ初の人にもオススメします。 戦塵のかなたに烈風が吹く?。
PSPで待望の信長の野望パワーアップキット版。しかも烈風伝。自分はその前に発売された将星録も買ったのですが、攻城戦にちと不満があったためこの烈風伝のシステムには大満足でした。いまはやりのリアル戦闘よりもじっくり操作できるタイプの戦闘が好きだったのでよかった。ただ、難点は戦闘システムに慣れると簡単に敵に勝てる、というとこです。あと、信長の野望シリーズとうしてのコンピューターの馬鹿さはちょっと改良してほしかったです(ただの移植ではなく)。短所を考慮してもやはりこのゲームの面白さは変わらない。そう思います。 やっぱり信長

KOEI The Best ウイニングポスト6 2006

[ Video Game ]
KOEI The Best ウイニングポスト6 2006

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2007-12-27

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
KOEI The Best ウイニングポスト6 2006
 
カスタマー平均評価:  3.5
7は賛否両論ありますが、6はシリーズ最高といっていい。その2006年版がPSPに。PS2でも6は2005年版までなのでデータに魅力を感じるファンなら。 マキシマムシリーズはベスト化しないのでめずらしいかも。PS2みたいにシリーズ乱立していないPSPだからでしょうか。 6の2006年版
携帯ゲーム機で「WP」が出来る!と思い購入しましたが、PSPに向くゲーム、向かないゲーム
がある事を痛感させられました。とにかく重い…。他の人も書いていましたが、ここまで重い
とやる気が持続しません。

ゲームの内容については、既にWP7をやっている身からすると、レースで前づまりになるのが
とにかく気になります。「逃げ」でG1を勝つのは至難の業では?海外に牧場を持つと言う発
想も面白いですが、管理馬が多くなりすぎます。

いずれにせよ、こういったゲームは家でじっくりやるのが向いているような気がします。 重い。。。
Winning PostはPC98時代からやっている古いファンです。
時代の流れとともにプラットフォームを変えてやってきましたが、
The Best版が出たので久しぶりにやってみようと思い購入しましたが。。

・(他の方もおっしゃってますが)ロードが長い。最近やったなかでは一番長い。
・オート進行は画面表示していないだけで、裏では同じ処理をしているのでは?
 と思うくらい長い。
・キーレスポンスが悪い。これは個人的かもしれませんが若干遅いのでもっさりします。
・内容、システムは期待通りの二重丸です。

一度にロードできる容量がどれくらいなのか、であれば進行の仕方をこうしようとか、
KOEIさんにはもう少しPSP用に最適化して発売してほしいです。(これはBestなので
どうしようもないと思いますが)

ファンの方は買いです。それでもロード時間の長さはすごいと理解した上で
買われた方がいいと思います。
点数もロードさえもう少し短ければ一つアップなんですが。。(ちなみに私のPSPは新型です) ロード時間がやる気をなくしてしまいますが。。
ロードの長さ、頻度が半端じゃないです。あとオート進行の速度も遅すぎます一応本体は新型を使ってるのですが快適とは程遠いですね。唯一の良い点はセーブの速さかな これは……
このシリーズは単調ですが何故か自分自身買ってしまいます。
今回はPSPのベストバージョンですがやってみてやはり楽しいです。
ただ、これはPS2の時もそうでしたが如何せんロード時間が長すぎですね・・・。
これさえクリアで切れば言う事なしの満点なのですが・・・。
ですが慣れれば苦にならないと私には思います。
最初の方はイライラする人がいるかもしれませんが気軽に出来ると思えば
これぐらいは・・・と、思えます。
内容は簡単に言いますと
・競走馬の生産
・生産した馬を所有して走らすも良し売るも良し
 (ただし、競走馬の調教等はダビスタの感じではないです。)
・海外のトレーニングセール等でも繁殖牝馬・競走馬等を購入可能あと種付け権なども。
・資金が潤沢に出来ると欧米に牧場を持つ事も可能に

このゲームはあくまで馬主気分を味わうゲームだと思います。
競走馬を自ら調教したいという方にはあまり向かないと思います。
実際の競馬の世界で言えば「社台グループ」みたいな感じですね。
自らの牧場で生産した馬を自分で所有したり売ったりして
それとクラブも作れますのでこれこそまさにオーナーブリーダーの極みですね。
代表はプレーヤーではないのですがクラブも色々と自家生産できたりと
内容は盛りだくさんです。
それに海外のG1競争も豊富ですからジックリとそして気軽に出来る点で
いいと思います。
最後にもう一度言いますがロード時間が長いと感じると思います。
私はある程度なれましたので平気ですが初めてやったときなんかは結構
イライラさせられま

最後にこれも付け加えさせて貰います。
差し・追い込み馬では前が壁になる事がよくありレース前の選択画面では
細かく設定できるわけではないので多少イライラするとは思います。
外に出せば良いのに内に突っ込んだりと・・・。
ですがそれはそういうゲームなのだからしょうがないと個人的に割り切っています。
いつまでたっても改善される気配がないので・・・全くという訳では無さそうですが。




面白い。

メガミの笑壺

[ Video Game ]
メガミの笑壺

【アーテイン】
Sony PSP
発売日: 2006-03-30

参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
メガミの笑壺
 
カスタマー平均評価:  3
 漫才をゲームにした作品。プレイヤーは相方の話や表情、想像に突っ込みをいれて漫才を成功させていく。

 まずプレイして気づくのはロード。
漫才の途中でロードが入る事があり進行が止まる。これが非常に気になる。
漫才と言えばテンポも重要な要素になってくる。またツッコミを入れるタイミングを長くとる為か、セリフ回しが遅くダラダラとしゃべっているような感じになっている。
 あとはツッコミのアニメーションがほとんど静止画。

まず漫才というのは事前に何をするか決めているはずで、いきなり出てきた言葉にツッコミを入れさせるというのは変な気もするが・・・。
 そしてツッコミの種類によってミニゲーム的なシーンにチェンジする。
こうなると頭をひねってどのツッコミを選ぶという要素よりアクションゲーム的な物を要求される。
 なぜならステージごとにネタが決まっているので、もう一度リトライすればどれが正解のツッコミかすぐわかってしまう。
結局ミニゲームを成功させるかどうかという話になり、頭をひねってツッコミを選ぶというゲームにはならなかったのが残念。

あと ネタがもう少し面白いのが多ければまだ良かったかな テンポが悪いか・・・
まさにタイトル通りなんですが…

まずよい点
実際に漫才を見ているような感覚で、且つ自分もそこへ参加している感じ
ネタもなかなか面白い
コンビのキャラが立ってる

悪い点
ツッコむ場所によってポイントが変わり得点が届かなかったり…
失敗すると漫才最初からやり直し
同じネタの使いまわし。


…こんな感じです、値段も手ごろですし1度お試しあれ。 やる人次第!
漫才は人によって好みが別れると思いますが、自分的には楽しめました。思わず笑ってしまったネタもあります(サムいネタもある)。
マイナス点は、ツッコミを入れると時々少し長めの読み込みが入ることと、ミニゲームに失敗してクリアできないと同じネタを延々とやり直すことになってうんざりすること。どうせならチュートリアルに追い込みも入れて欲しかったです。
せっかくの個性的な脇キャラが思ったより話に絡んで来なくて、中途半端で呆気なかったのが残念です。
星は3.5くらい。 意外と良かった
いままでありそうでなかった「お笑い」をテーマにしたゲームです。
主人公はお笑い芸人で漫才をすることによってゲームを進めていく、というスタイルらしいですね。
伝統芸(やす・きよやツービートのような)ではなくダウンタウン以降確立した種類の現在主流のスタイルの漫才のようです。
タイトルもなんとなくお笑い番組っぽい。
こういう切り口は高年齢層でも楽しめるかもしれません。
ファンタジーものはさすがに飽きたので・・・ 期待

信長の野望・将星録

[ Video Game ]
信長の野望・将星録

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2005-12-22

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
信長の野望・将星録
 
カスタマー平均評価:  2.5
安かったから買いましたが、ファミコンゲームの移植だからか情報画面が一つ。国の分布図や戦、内政の画面を切替て操作出来るように分けて欲しかったと思います。 画面が一体化されていて見づらいしやりにくてあまり面白くない。三國志みたいなのを期待していたのでガッカリしましたが、信長の野望シリーズは全部こういう画面構成なんでしょうか。 残念
PC版もしくはPS2版の将星録をイメージして買うと若干違和感を感じると思います。しかし、ゲームそのものはよくまとまっていて、比較的敷居の高いイメージの『信長シリーズ』にあって初心者でも入りやすいと思います。ただ『信長シリーズ』ヘビーユーザーには少々物足りなさもあるかもしれませんが全体的には良く出来てると思います。 まあまあ・・・でしょうか

KOEI The BEST 三國志VII

[ Video Game ]
KOEI The BEST 三國志VII

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2007-04-05

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格:
KOEI The BEST 三國志VII
 
カスタマー平均評価:  2
ゲームそのものは良いが、そもそも携帯ゲーム機に向かない。
パソコンでじっくりやろう。

全てがパソコン版、PS2版の劣化したもの。
いちいちロードが長く、自分のターンが回ってくるのが遅いです。

ディスクを媒体にしているとどうしても読み込みが遅い。
特にPSPだと顕著。
パソコン版をやりましょう。 パソコンでやろう

大戦略 ポータブル2

[ Video Game ]
大戦略 ポータブル2

【元気】
Sony PSP
発売日: 2006-12-14

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
大戦略 ポータブル2
 
カスタマー平均評価:  3
大戦略ポータブル2は、中東のステージということで、ちょうど、イラクは平和が戻らず、紛争中だし、それ以外でも、中東は、ブラックホークダウン等で、取り上げられ、紛争が絶えない地域ということで、実際に起きていることなので、買いたくなりました。
大戦略は、大昔、セガサターン版の頃、敵の思考ターンが遅く、イライラしながらやっていました。しかし、PSP版は、敵ターンは、サクサク動きます。
また、戦闘途中でもセーブが可能なので、携帯機には、もってこいのゲームだと思います。
経験値を上げた部隊が強いとか、兵器を次の世代に進化させることができる等、おなじみのシステムは、そのまま残っています。
私は通勤で使用していますが、ちょっとした時間でも楽しめる手軽さがいいと思います。
パソコン持って歩けないもんね。 大戦略 ポータブル2
前作よりボリュームアップはうれしい限り。
ただしゲームシステム等には全く変更は無し。
やりこんでいくとだんだん自分の気に入った兵器しか使わなくなってくるのだが、それでも兵器は多い方が楽しみは増えるので、前作のデータも出来ればあった方がいい。
ミッションモードは簡単でスイスイ進んでいくが、しかしNo.15の「索敵」から突如クリア困難に。
あと、やはりポータブルでは戦艦ユニットまで手が回らないのは仕方なしか。
それらが加わると最高の暇つぶしゲームになるのだが・・・
じっくり腰を据えてやるならやはりPC版。
時間がたつのを忘れる
元気発の、人気戦略シミュレーションゲーム『大戦略』シリーズの最新作が早くも登場。戦場は、前作の東アジアから中東へ。プレイヤーは、覇権を巡って荒れる中東に、傭兵部隊ワイルドギースとして降り立つことになるぞ。激戦を制し、中東に秩序を取り戻せ! タイトル通り

THE DOG HAPPY LIFE

[ Video Game ]
THE DOG HAPPY LIFE

【ユークス】
Sony PSP
発売日: 2006-04-27

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格:
THE DOG HAPPY LIFE
 
カスタマー平均評価:  2.5
■良い所■
やはり犬の色々な仕草を見れる所ですね。
部屋の中を自由に歩きまわり、遠い所から
犬を見るのも また良い。
色々なアイテムの存在も◎。
部屋を模様替えしたりも出来ます。
カタログからアイテムを購入して
部屋に飾る事も可能。
犬の洋服等も多数 有ります。
ペットを飼って無い、または飼え無い人にとっては
癒しのゲームになる事は間違い無いです。
■悪い所■
やり込み要素が全く無い。
犬好きな人でも、犬を飼ってる人にとっては
絶対に物足り無いハズ………
完全に、女性向けに作られてると思う。
良く言うと、その分、普段ゲームをしない女性にとっては
とっつき易いと思いますが。
散歩が出来たら もっと売れると思います。
せめて犬との楽しい時間、散歩は必要だったかと思います。
犬の種類が多いだけに、本当に勿体無い。
■全体の感想■
今度は猫で作って欲しいと思いますが、
もっと やり込み要素みたいな物を
取り入れて欲しいと思いました。
このゲームは、本当に惜しいです。
質は良いのに、やり込み要素が無い為、
飽き易い人には向か無いと思います。
買ぅか迷ってる人は1000円 程度に
なったら、買って見ると良いでしょう。 パピヨンが可愛いですっっ!! ('゚ω゚):;*.':; (惚
まあ、こんなもんでしょうと、いう感じですか…画像は綺麗ですが、動きはリアルではないです。猫っぽい動きです。なにもかも造り込みが、足りません。わんちゃんカレンダーを、買ったと思うぐらいしか、買い方はありません。 ん?
犬は可愛いです。
グラフィックはとても美麗で、さすがPSPだとは思いました。
ただ、可愛いだけなんです。
正直、20分くらいで飽きました。

やることが少ない、という問題ではなくてこれはある意味"ゲームではありません"。
作るならもっと凝ったものを作って欲しかったです。
これならNINTENDOのソフトの方が遥かに面白いです。

ネットワークで繋げば何日かは持つと思います。(多分)
まさか、第2弾なんてのも出るのでしょうか?
わざわざこういったソフトを出す必要性は無いように感じますが…。

私も犬は大好きです。だからあえて言いますが犬と暮らしている人は絶対買わない
ほうがいいです。私のように後悔しないために(^^;)

値段は個人的に内容からして1000円?1500円くらいなら許せる…かも?
購入を悩んでいる方は、素直にスルーした方がいいかと思います; 可愛い。確かに可愛いけれど・・・・。
一度公式ページを見てみたんですけどなんかやる事が少ないですね。画像はとても綺麗なんですけど、買ったとしても私だったらすぐ飽きちゃいます。これよりもDSのnintendogsの方が楽しめると思います。 ・・・・・
衣装を変えられるとか撮影できると言っていたので買いましたが活用されていない内容でした。
衣装のカタログを集める手間とか読み込み時間、写真撮影してもフレームやスタンプの少なさ…

値段の安さだけが救いでした。 がっかり…

アーマード・コア・フォーミュラフロント

[ Video Game ]
アーマード・コア・フォーミュラフロント

【フロム・ソフトウェア】
Sony PSP
発売日: 2004-12-12

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
アーマード・コア・フォーミュラフロント
 
カスタマー平均評価:  2.5
プレステ時代ACシリーズにはまってました。<br>PS2時代はスルーしてしまい、当分遠ざかっていましたが、<br>最近PSPを手に入れ、いざ買おうと思ってました。<br>しかしあまり評判が良くないみたいですね・・・。<br>でも公式サイトを見たら、これのInternational版がでるそうです。<br>それでは機体を自分で操作できる!<br>こちらのもともとの方は今やあまり売られてないみたいなんで、<br>International版に期待を込めて星4つです。 期待をこめて
アーマードコアを1作目からやっている自分としては動かせないACはいらいらするような行動ばかりでストレスが・・・<br>このシリーズはプレイヤーの腕が物を言うと思ってましたがこれは今までの常識を覆されます<br>自分が今まで操ってきたACの構成をAIに押し付けても勝てないというのが・・・ストレスたまっちゃいますね<br>この内容だと皆同じAC構成になりそうで最終的につまらなくなるような気がします・・・<br>ACは自分で動かせないと・・・ だめぽ
自分のやることはガレージでパーツ選んでチューンナップのポイント割り振っておしまい。AIの設定もいくつかの項目のスライドバーを動かすだけ。あと30秒単位でどんな行動するかをチップで選ぶ。で、戦闘は見てるだけです。非常にシンプルなんだけど最初からパーツの数がありすぎてしかもそれぞれのパーツを変更したとき実際の戦闘での変化がわかりにくい。ガレージに5機のロボットがあるけど戦闘は1対1なので意味無し。かえってじゃまなので1機だけで十分ですね。機体を設定してるときでも画面が変わるのが多くてそのたびにちょこっと読み込むのでテンポ悪い。あと、自分が機体に乗ってるわけじゃないので全然感情移入できなくてすぐあきました、ていうより1回遊んだだけでそのままお蔵入りしました。 ただ見てるだけ
新しいACスタイルですね。一応初代からやってますがこれはこれでなかなか楽しめると思います。<br>ACシリーズは「自分オリジナルの機体を作り上げる楽しみ」ってのがあるので戦闘は見るだけでも少しOK。作った機体を自分で動かしてテストできないので熱関係などはNBなどの数値を参考にした方がやりやすいかも。んなことで初心者お断り感が増したような気がします。<br>ガレージには5機まで置けますが同じパーツを共有することが出来ません。でも内部パーツで増えたのは優良なのばかりなので特に問題はないです。<br>AIに関してはACMOA+αです。詳しくは・・・・<br>---------------☆--------------------------------☆-------------<br><<基本特性>><br>敵との距離の置き方・ジャンプ、ブースト移動の割合・攻撃性など6項目を33段階で設定。<br><<パフォーマンス>><br>頭部それぞれに設定されているキャパシティ内で、攻撃、防御技術・EN、熱制御・移動制御・武器制御・策敵制御など10項目を10段階に設定。<br><<作戦>><br>30秒ごとに「インサイドを頻繁に使用」・「右腕武装解除」など53種類で設定。<br>--------------☆--------------------------------☆--------------<br>です。作戦チップはいろんな条件を満たすことでゲット。<br>やることと言えばひたすらアリーナで暴走w<br>アリーナは1VS1形式です。5機の内1機出して勝てばOKデス。やはり所詮AIなので見ててイライラ・・・・ってことも。戦闘のレベルは高くありません。<br>PS2版では5VS5の勝ち抜き形式アリーナ・新しいチームなどが追加されているそうです。なんでもしPSP版もってないのであればPS2版をオススメします。もっているのであればPS2版まで買う価値あるかどうか・・・・・・。<br>私的にはパーツを最初から全部所持しており隠しがないのは×。興味がある方は試しに買ってみたらどうでしょうか?ACシリーズまだまだ出るようですがブレ強化、w鳥弱体化、熱はあってもいいけどもう少し甘くを希望。フロムさんよろしくデス!! これはこれで・・・・
携帯機とは思えないほどキレイなグラフィック。<br>自分のカスタマイズした機体をCPUと淡々と対戦。<br>個人的には好きでした。<br>でも、各パーツが一つしかないので、機体のバリエーションを増やす等の楽しみが皆無。<br>意外と簡単なゲーム本編・・。長いロード時間・・。<br>これによって、テンポが台無し。<br>PS2版と同時発売していたら、もっと評価されていただろうに・・。 アイデアはいいけど・・・


  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
7 / 9



Copyright © 2009 PSPゲームソフト格安. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク