RPGからスポーツ・音楽まで、PSPソフトが格安・激安です。Amazonランキング順にレビュー付きです!

PSPゲームソフト格安

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ロールプレイング
アクション
格闘
シミュレーション
シミュレーター アドベンチャー ノベル シューティング レース パズル・クイズ 音楽 スポーツ
サブカテゴリ
    PSP
   シミュレーション
   恋愛
   育成
   経営
   戦略
   シミュレーション(その他)



特集
   スクウェア・エニックス
   セガ
   ファイナルファンタジー



◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

シミュレーション

アイテム一覧
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 PSP the Best 大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~ 太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~ 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 EA BEST HITS ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 成田 いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(通常版)(2009年11月発売予定) イノセントライフ~新牧場物語 Best Collection 中原の覇者-三国将星伝- コーエー定番シリーズ 三國志VII リサと一緒に大陸横断~A列車で行こう~
機動戦士ガンダム ギレンの野望.. 大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・.. 太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃.. 機動戦士ガンダム ギレンの野望.. EA BEST HITS ぼく.. いつかこの手が穢れる時に -S.. イノセントライフ~新牧場物語 .. 中原の覇者-三国将星伝- コーエー定番シリーズ 三國志V.. リサと一緒に大陸横断~A列車で..

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
5 / 9


機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 PSP the Best

[ Video Game ]
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 PSP the Best

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2009-01-08

参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,393 円(税込)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 PSP the Best
 
カスタマー平均評価:  5
お得な価格で発売しましたね。

じっくりと戦略性を味わいたい方向けのゲームです。ただ「ガンダムが好き」だけでは厳しいと思います。じっくり内政(開発・生産)ばかり整えても劣勢になってしまいます。攻めのスピード、戦略、内政、この3つのバランスが重要なポイントなので、シュミレーション上級者向けかもしれません。ガンダム好きで、手ぬるいシュミレーションゲームに飽き飽きした方には楽しめるのではないでしょうか。シナリオはほどほどありますが、どのシナリオも最後に近づくにつれ戦力差がついてしまうので、敵機爆破の単調作業になってくるのは残念です。自分で生産制限などをすると、かなり長く遊べるゲームだと思います。 お得な廉価版
ショック。絶句。
ベスト、発売1年にも満たないのにもうベストとは。
次作の発売のためとはいえ、定価で買った身にもなれというか。
いくら不況の嵐とはいえ。
もう、こうなったら、次作はただのバージョンアップだから、ベストでるまで待ちということでいいですかね。
とはいえ、持っていない人には、大判振舞いといったところか。
難易度は高めですが、買っても損はしないでしょう。
えっ、どういうこと?

大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~

[ Video Game ]
大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~

【システムソフト・アルファー】
Sony PSP
発売日: 2008-09-25

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,031 円(税込)
大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~
 
カスタマー平均評価:  3
かなり難易度が高い、初心者無用仕様。
大戦略ポータブルもそうだったが、最初はもの凄く自部隊が弱く鍛えるのが大変だ、
しかしこの過程が好きな人はハマるでしょうが逆にそうでない人にとっては
この作業が苦痛かつストレスが溜まり途中放棄の原因になるでしょう。
日本戦車は特に弱く全く使い物にならない、歩兵部隊を大量に揃えたほうがマシ。
兵器バランスと言うかゲーム自体のバランスなのか、戦闘にストレスが伴う。
何で日本の戦闘機までもこんなに弱いのか?納得出来ない。
大戦略シリーズはPC88の時代から色んな物をプレイしてきたが、基本に戻って
大戦略2キャンペーン版あたりのバランスで出してほしい。
正直最近のSLGは面白みがまるでなくストレスのある作業を繰り返すだけのシロモノだ。
初心者は買わないほうがいいですよ。
まず最初に、根気のない人には勧められません。
飽きるどころか、本体を投げつけるようなことになるやも知れません。

相手が強く設定されていますし、補充は基地のみというルールなので、ちまちまとした作業(補給や補充)にイライラする方はあっという間に嫌になることでしょう。

特にこんな方には勧められません。
・同じ作業をくり返すのが苦手
・説明書を読むのが苦手
・ユニット数が多くなると何がなんだか解らなくなる
・兵器に愛着が沸かない
・兵器の性能をゲームバランスのために調整するのは邪道だと思う

逆に以下の方はおもしろいと思うかも知れません
・進化や改良と聞くとうずうずする
・日本の兵器に異様な愛着がある
・二周目、三周目とやり込むのが好き
・難しいものを用意されると燃える

一週目は敵の強さに悲壮感を抱き、日本が開戦したことの愚かさを知るためのシナリオ(史実ですがw)だと思い、とりあえず抵抗しましょう。私はばたばたとやられていく中でも精鋭を育てて、二周目以降に持ち越し、ifストーリーを楽しむという意図でこのゲームは作られているのだと(一人勝手に納得して)遊んでいます。
最強まで部隊を鍛えても、その部隊考えて動かさなければ部隊全滅の可能性が十分にあるということはシミュレーションゲームとして十分「あり」だと思いますが、突如沸いてくる援軍がそのターンに攻撃を開始するのはいただけないです。
せめて配置段階で次ぎターンに援軍があることを「○○方面から敵援軍が接近中」などというように表示していただきたいものです。

戦艦が機銃で沈んだり、歩兵が戦車をボコボコに潰したり、リアルと比較すればオイオイということもありますが、しかし、このゲームはそういうものだと理解して戦術を組めばいいだけだと思います。

掲示板等で敵の異常な強さを否定するカキコも多いですが、
確かに最強まで鍛えた五式中戦車がただのソビエト兵に潰されたりしますが、
数週目ぐらいになると、それも笑顔で受け入れることができるのが不思議です。
人を選ぶソフトかもしれませんが、私個人としては発売日から今もなを寝る前に毎日遊んでいます。開発進化をすべて埋めるまでがんばってみます。

追記(重要です)

ローディングの最中にフリーズするバグが確認されています。
私は「転進」して次のマップに進みましたが、どうしてもそのマップをクリアしたい人や、マップがキーマップ(次に進むマップが大勝利、勝利、敗退で分かれているマップ)だった時、また広大なマップの後半(私はシベリアの終盤でフリーズしました)になってフリーズした場合は、冒頭にも述べたように、本体を投げつける恐れもあります。
現バージョンにはバグがあることをご理解の上、購入を判断して下さい。 私としてはおもしろいです。
オープニングははっきり言ってショボイ。後他の意見にあるように文字は見ずらい所もあるけど…俺としてはあんまり気にならない程度です。良い点ユニットが一杯ある。音楽が聞きやすい。国に少しずつ進行していく所が良い。悪い点戦闘画面が見ずらいしショボイ。こんぐらいかな。でも不満な点も目立つので進めません。 買って2日目の感想
PS2版はそうでもないですよ!戦争物にしては結構画面は見やすい方だと思います。後、戦闘画面は暗いのでテレビのコントラストで調整しながらやってます。後チュートリアルが全く無いので初心者は無理かも?操作性はっきり言って悪いです。PC版の大戦略をやってる感じですかね!でも戦争物が好きな人は買って損はしない思います。評価は10満点中8点ぐらいかな! 評価
過去にセガサターンの鋼鉄の旋風のファンだったので久々に遊びたくなり、発売日に買いました。登場兵器もグンと増え、鹵獲ルールやループマップで自由性も増してとても面白いのですけど、操作性は悪い。
慣れてしまえばそうでもないが、ユニット一体動かすのにいちいち無駄な手間を要します。同様に残燃料・弾薬の確認もボタン一回で行えず不便。鋼鉄の旋風が簡単過ぎたのでしょうか?

また、少々気になったのは航空戦。相手が例え年代物の複葉機でも、こちらより装備火器の口径等が勝っていれば、何故か互角以上の存在となり、隼や97戦が12,7ミリを装備した中国の複葉機にバタバタ落とされたりします。機銃掃射のみで艦船沈められるなんてもう論外 粗が目立つ。。。

太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~

[ Video Game ]
太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~

【システムソフト・アルファー】
Sony PSP
発売日: 2008-01-31

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す~
 
カスタマー平均評価:  3.5
個人的にこの時代は好きで、歴史を変えてやろうと思い買ってみました。
歴史シミュレーションゲームは三国志、信長の野望と長くプレイしているので余裕だろうと思いましたが、甘かったです。
全体的に複雑で何をしたらいいのか全然解りません。「敵機襲来」といわれてもなぜ出撃できないのかとか、移動or攻撃したくてもなぜできないのかわかりません。どうやら物資等が関係しているようですが、面倒くさすぎて挫折中です。
このゲームはそうとうのやる気、根気が必要だと思います。 この時代は好きだが
3ヶ月は遊ぶつもりで購入しましたが、3時間で売却を決意しました。

全ての艦隊や拠点に毎ターン、チマチマと指示をしなくてはならず、
また操作も直感的にわかりづらいです。(真珠湾攻撃でいきなり飛行隊の
出撃の仕方がわからずにつまづきました。)

キャンペーン終了までに必要なチマチマとした全指示を想像しただけで
アホらしくなりました。
もう少しグルーピングや指示の自動化を考慮しても良かったのではない
でしょうか?

私もこの手のゲームに関しては相当のマニアですが、このゲームには
ついていけませんでした。このゲームを心の底から楽しいと感じて
クリアーできる人は全国で83人くらいしかいないと思います。 3時間で売却を決意
・自分は陸軍の輸送で必死にならなければならないのにも関わらず、敵は輸送艦を使わずして自根拠地に陸軍が運ばれます、というより湧いてきます。離島でもw某所ではこのルールを「温泉システム」と読んでました
・米軍でプレイしたら日本軍が米軍を物量で圧倒してきます
・日本がスターリングラードやモスクワを占領しても何故かドイツ軍はモスクワやスターリングラードで大敗しますw
・陸上部隊は艦砲射撃で簡単に全滅できますから、米海兵隊が硫黄島を無血占領できます
・移動速度のルールがないせいか、歩兵がものすごい速さで侵攻できます
・3Dによる戦闘シーンですが、歩兵が歩かずに静止したまま前進します
・ロスアラモスを占領しても何故か米軍の原爆開発は止まりません
・AIが非常に頭が悪いです、何度空母沈めて攻撃不能な状態にしても、攻撃を仕掛けてきます。もちろん自軍のいい餌になります。
・機動艦隊と輸送船団が別の場所から出航します(アラスカとサモアからなど)。その時に輸送船団を少しでも撃沈すると、なぜか輸送船団が消滅することがあります
・なぜか日本国内でボーキサイトが取れます

まぁ一応ゲームにはなっているのですが、上記のようにゲームバランスが悪いです。これらを我慢できる方だけどうぞ 酷い
元々、シュミレーションが好きなので買いました。これ、本当におもしろいですよ。確かに説明書はわかりにくいし、ゲーム中もかなりの不親切です。?と思っても、どこにも答えはありません(笑)グラフィックもポリポリしてます。後はロードが多く、少しストレスを感じます。しかし、膨大な兵器のデータ、やたらと細かい設定。戦闘機の搭乗員まで育てないといけないし、物資を南方から運ばないと何も作れないし、兵隊は本土でしか増えない。それを船に乗せて、中国戦線へ南方へ。このめんどくささが最高です。毎ターン事に艦隊への命令、各都市へ爆撃の命令、兵士や物資の輸送。やる事が多すぎて、時間がかかります。しかも手を抜くと、敵に出し抜かれます。気が抜けない。だからこそ、たっぷり時間をかけて楽しめます。やり込み度は高いですね。本当に戦争は兵站が命です。輸送線が延び過ぎたり、切れるとジリジリと弱っていきます。太平洋戦争に日本が負けた理由が分かるゲームです。大戦略や提督の決断、信長の野望系のシュミレーションとは、一味もふた味も違う作品。戦略シュミレーションが好き、それが簡単過ぎて物足りない、太平洋戦争が好き、という方にはオススメです。シュミレーションのヘビープレイヤーでなければ、難解かもしれません。あと子供さんにも向かないと思います。けど難易度の設定もあり、初級でアメリカを徹底的に叩きのめしたりも出来るので、慣れるまでは初級で楽しめます。 時間を忘れる
ようやく出ました!戦争シユミレーシヨンゲームpsp版。ファンなら待ちに待ったことでしょう!パソコン版と比べるとpsp版の方がシナリオの数やグラフィック 操作性等の観点からみると断然良いです。  これは買いです。 待望の戦争シユミレーシヨンpsp版

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

[ Video Game ]
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2005-08-11

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
 
カスタマー平均評価:  4
アクシズの脅威を売り払ってこっちを購入。
ムービーがあると気分が盛り上がるのは当然として、結局シリーズ通して全体のバランスが一番良いのだと思う。アクシズの脅威がいかに余計なものがくっついていたのかを実感した。ボリュームあればいって物ではないということも。
めんどくさいのとアラが目立つの点は相変わらずあるけれど、まだ続けてプレイしようという気になる。 バランスが取れているのだと思う
かなりわかりづらいです。初心者には。始めはどうすればいいか攻略本をみてもわかりづらい!逆に自分なりに型のはまったプレイではないんでいいかも…。でも馴れたらおもしろいと思います! う?ん
PS作品の焼き直しです。多少バグがありますが、
元が傑作であるだけに多少のことはきになりません。
欠点だったセーブ時間の短縮されており、
もう一度あの名作をやりたいという方にはお勧めです。
(アクシズの脅威プレイ前の評価です)
ただしシミュレーションが嫌いな方には全く持ってお勧め
しません。 文句無く傑作
ファーストガンダムをこよなく愛する自分です。

このゲームにははまりました。
シュミレーションゲームは色々とやっていますが、凝ったつくりだと思います。
一生遊び続けられると言っても過言ではありません。

◆キホンの流れは、
・兵器を開発
・兵器を生産
・資金のやりくり
・資源のやりくり
・技術力の向上
・敵国に攻め入ったり
・防戦したり
などなど。

◆嬉しいところ
・自分で、好きなモビルスーツを作れる幸せ
 シャア専用ゲルググだけの部隊とか
 シオングいっぱいとか
・ジオンでも連邦でもどちらの側の体験もできる
・ファーストガンダムの歴史に沿って体験できる
 追体験できる
・If体験もできる
 あの時、こうだったら・・・?


いわゆる陣取り合戦ですが、思い出深いMS(モビルスーツ)を、自分の好きなように作ったり使えるから面白いんだと思います。

よって、ガンダムファンの人には、お薦めする、至極の一品です。
是非、一度やってみてください。
ただし、一旦やったら病み付きになり、時間もかかります。 ご注意ください!はまりますよ。
夕方やり始めて気がついたら夜が明けてた。
怖いゲームだ…。
圧倒的なボリューム。登場兵器もマイナーなモビルスーツから脇役メカまで充実。キャラクター数も多いですね…。だれだこれ? みたいなマイナーなキャラまで収録。台詞つき。
兵器生産、外交、侵攻、防衛まで一手に掌握し、気分はギレン総統、といったゲーム。
挿入アニメーションも綺麗だし、一生遊べるキャラゲーだと思います。
めちゃめちゃ難度高いですけどね。コツは序盤5ターンは敵が攻めて来ないのでその間にどれだけ領土を広げてアドバンテージを取れるか、です。
序盤をうまくやらないと、後半で泣きます。主力モビルスーツ一部隊失っただけでもけっこう響いたりするシビアなゲームバランスなので気をつけて…。
防衛戦が得るものがなくてモチベーション上がりませんね。
条件クリアで鹵獲できたりしたら楽しいのに。
評価ひとつ下げなのはバグがいくつかあるから。物資がいきなりゼロになったときはほんと眼の前が真っ暗になりますから! 時間を食う魔物

EA BEST HITS ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 成田

[ Video Game ]
EA BEST HITS ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 成田

【エレクトロニック・アーツ】
Sony PSP
発売日: 2009-03-05

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
EA BEST HITS ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 成田
 
カスタマー平均評価:   0

いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(通常版)(2009年11月発売予定)

[ Video Game ]
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(通常版)(2009年11月発売予定)

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2009-11-30

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,177 円(税込)
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(通常版)(2009年11月発売予定)
 
カスタマー平均評価:   0

イノセントライフ~新牧場物語 Best Collection

[ Video Game ]
イノセントライフ~新牧場物語 Best Collection

【マーベラスエンターテイメント】
Sony PSP
発売日: 2007-12-13

参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
イノセントライフ~新牧場物語 Best Collection
 
カスタマー平均評価:  4
「牧場物語の中で一番の駄作」
とレビューで書いている方がいたので不安でしたが、pspのソフトが欲しかったので買ってみました。
確かに、最初の頃は時間がかなり余って午前中で終わってしまい、そのまま寝てしまう、なんてこともありましたが、今までにないファンタジーな要素が満載でとても良かったです。

なにより、画像がとても美しく、ジュエルを発掘して閉ざされた門を開いたり、宝箱を探して開けるのもわくわくするし、人魚に会ったり、仙人に会ったり、島を救う使命を与えられたりと、色々なワクワクが沢山あります。

他の方がブログなどで書いていらっしゃるほど、駄作とは思いません。
多分、最初の一週間があまりにもたいくつなので、そこでやめてしまったのではないでしょうか?(畑が9マスしか耕せない&その9マスのカブを出荷するまで主人公が住んでいる遺跡から全く出ることが出来ない)
でも、その先へ進めば、どんどん楽しくなってきます。

今回は、恋愛もありませんが、私にとっては結婚相手に大枚はたいて贈り物をして結婚してもらうイベントよりも、今回のファンタジックな冒険のほうが面白かったです。
ただ、島を救った後は、畑を耕すことくらいしか無くなってしまいそうなので、島を救った後に沢山の人が引っ越してきて、その人たちとの交流を楽しむとか、ちょっと続きが欲しかった感はありますね。

DSの牧場物語も持っているのですが、イノセントライフをやってしまうと、絵があまりにもチャチな感じがするし、画面も小さいのですっかりやる気がなくなりました。
PSPの大画面と、画像の綺麗さ、これを知ってしまってから、DS派だった私はすっかりPSP派になりました。(DS3台も持っているのに、今ではすっかり押入れにしまわれています)
それも牧場物語のおかげです。
牧場物語シリーズはPSPは2作しかないので、これからも是非PSPで作っていただきたいです。
そして、牧場物語のようなソフトをどんどん出して欲しいです。
とても良かったです
のんびりライフを楽しむ、なんてもんじゃない位に退屈でした。
最初の数日間、時間つぶしが発生するゲームって。
操作に慣れさせるためかも知れないが、いくらなんでももう少し考えてほしかった。

ストレスを感じたのが、ほぼ真上からの視点。
キャラクターの顔が見えません。これじゃあ感情移入できませんよ。
やっぱり顔は重要な要素だと思います。

いきなり「お前は作られたロボットだ」見たいな感じで始まるのも、なんか寂しかった。

グラフィックは綺麗な方なので、もう少しゲームシステムをしっかりしてほしかった。 退屈です
出会いと冒険の、新しい世界へ…  
 種をまき、畑を耕し、動物とふれあう…。そんな、ゆったりと流れる時間の中で“ほのぼの”生活が満喫できる大人気シリーズ『牧場物語』の持つ“暖かみのある雰囲気”はそのままに、本作ではロボットでもなく、アンドロイドでもない“イノセントライフ”と呼ばれる少年の成長ストーリーが描かれる。また、それとともに、精霊の怒りによって封印された“大地の謎”を解き明かすという冒険要素が加わり、よりドラマチックなストーリーを堪能できる新シリーズとして生まれ変わっている
出会いと冒険の、新しい世界へ…

中原の覇者-三国将星伝-

[ Video Game ]
中原の覇者-三国将星伝-

【ナムコ】
Sony PSP
発売日: 2006-02-09

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
中原の覇者-三国将星伝-
 
カスタマー平均評価:  3.5
リアルさを追求しすぎてゲーム性が破綻している最近の光●よりも、
現実はなれしても割と融通の利く操作性を好む人間にはウケがいいと思います。

顔グラは某モーニング系漫画のアレを強く意識していて、
蝋人形のような似たり寄ったりイケメンヅラばかりの光●より好感が持てます。
なので「あの武将はどんな顔してるのかね?」と発掘時の喜びが楽しいですね。
戦闘は単純ですが熟練モードにおける異民族戦がとにかくハードで一番戦術を要求します。
早い話、あんな強い部隊にレベルの低い自軍でマトモには闘えませんから大将へ強襲を仕掛けるわけです。
気軽に楽しめる名作
ナムコのFC版三国志は、発売当時、光栄の三国志と一線を画するゲームで、本格歴史シミュレーションゲームといえば重苦しいものだというイメージを覆し、非常にテンポがよくて楽しいゲームでした。PS版も楽しくプレイできました。

ですのでナムコのPSP版三国志もまた当然テンポがよく、プレイして楽しいゲームだと想像していました。しかし、あるレビューで、ロード時間を抜きにしてもナムコの方はテンポが悪く、PSP版の三国志ならばコーエーの方がお薦めとあるのを目にしました。

そんな筈はないと思いナムコの方を購入しましたが、残念ながら自分も同じように感じました。光栄とは別方向を目指して割り切って捨てていた部分が付け足され、どっちつかずのものになりかわったという印象を受けました。

つまらないとはいいませんが、PSP版三国志は、他社ではなくナムコでないといけない理由は減ったように感じました。
自分はがっかりしました
新型PSPなら、ロード時間の遅さは気になりません。

ゲーム自体はそもそも好評ですから、
光栄の三国志に慣れた方でも楽しめると思います。
これはこれの楽しさがあります。

中毒性があってやばいです。
ぜひおすすめです。 新型PSPなら、ロード時間の遅さは解消
ファミコンの前作を知っていたこともあり、このゲームを購入しプレイしてみました。よく出来ていると思います。けっこう熱中して遊んでしまいました。が、しかし、そんな心地よい熱中を醒ます厄介な悪要素がありました。長すぎるロード時間です。これにはまいりましたね。本当に尋常じゃない長さだったんです。ロードの長さでゲーム自体の評価を落としかねない、それくらいロード時間が気になってしまったゲームでした。 面白い。だがやはりロードが苦痛。
・ロード時間がながいときもありますがガマンできる範囲だと思います。
・絵が特徴的で面白い、
・アイテムが豊富で完成させる喜びが味わえる

武将につき兵士2千人はきつい…

コーエー定番シリーズ 三國志VII

[ Video Game ]
コーエー定番シリーズ 三國志VII

【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2009-07-23

参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
コーエー定番シリーズ 三國志VII
 
カスタマー平均評価:   0

リサと一緒に大陸横断~A列車で行こう~

[ Video Game ]
リサと一緒に大陸横断~A列車で行こう~

【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2006-06-22

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
リサと一緒に大陸横断~A列車で行こう~
 
カスタマー平均評価:  2
映像も繊細さがなく、ストーリーももう少し簡単に深くしてほしかったですね、満足出来るレベルにはいきませんでした。 手抜きかな。
列車好き&表紙に惹かれて買ってみました。
絵に文句はありません、と言うか多分それで買わせてる気がします。
内容はとても面白いのですが映像が荒すぎます(L+R押しで小さくできます)
ステージも少なくて簡単過ぎる気もします。
2度程クリアすればもうやりたいとは思わないゲームでした。 面白いけど微妙。
PSPにA列車が出ると聞いて「ようやくPSPにもまともなソフトが出るか」と多いに期待してたんですが、
見てみたらギャルゲーじゃないですか。
これはとても恥ずかしくて買えません。
PSPが絡むとどうしてこういうソフトになってしまうのでしょう? これは酷い
他のA列車をやったことがある人には簡単すぎるかもです。やり込みもできないし、オマケ要素もない(;;)PSPだからしょうがないのかな?あとキャラのドットが粗すぎ、せっかくの萌え要素が台無しです。 内容が薄い…と思うよ
原作はプレイステーションにも移植された「A列車で行こうZ めざせ!大陸横断」で、ゲーム部分の出来の良さは自信を持って太鼓判を押せるのですが…このキャラデザインはどうなんだろう。
いや、この絵がダメだというつもりは毛頭無いのですが、ヒゲのおじさんだった鉄道技師が美少年になってたりするのは原作プレイヤーとしては流石に違和感がありすぎるのですが、とか何とかそんな感じで。
まあこのくらいライトでポップな方が一見さんにもとっつきやすいような気もするんで、これこれでOKかなと。 別物過ぎるのにもほどがあるが、だがそれがいい


  1  2  3  4  5  6  7  8  9 
5 / 9



Copyright © 2009 PSPゲームソフト格安. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク